※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スター☆
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で子宮頚管が短いため張りどめを処方されています。お腹が張っていないが、意識がないことが問題と指摘され、薬を飲んでいます。薬で子宮頚管が伸びるか心配です。

明日から妊娠8ヶ月になります。
子宮頚管が27wで2.6と短めです。
ルテオニンという張りどめを処方されています。
あとツムラの当帰芍薬散もだされました。

私はお腹が張ってはないので先生に張りどめ薬飲む意味があるのかを聞いてみると、子宮頚管短いし本当はお腹張ってるのに張ってるという自覚がないのが1番怖いと言われました。
なので1日3回、ルテオニンとツムラ当帰芍薬散を飲んでいますが、これで子宮頚管少し伸びてたよって方いらっしゃいますか?

コメント

-ちかちゃん-

私も明日から妊娠八ヶ月です🤰❤︎全く同じ日だったのでついコメントしちゃいました📝
子宮頸管伸びるとかはわからないですが私もツムラのやつたまに飲んでます(๑˃̵ᴗ˂̵)

答えになってなくてすみません(;_;)

あちょん

私は29wの時子宮頸管1.9で
張り止め飲んでました!

NSTつけてみたら3分間隔とかで
お腹が張ってて私自身お腹の張りを
感じてなかったのでびっくりしました🙄

張り止めはウテメリンを飲んでたので
回答になってないと思いますが
張り止めのんで安静にしてたら伸びましたよ!
次の日までに伸びなかったら入院だったんですけど
しっかり伸びてて入院にはなりませんでした!

くみ

自分も子宮頚管が短くて約1ヵ月ちょっと入院してました。
張りどめの薬を飲んだりして
絶対安静で伸びてたので退院できました。
昨日退院から二週間後に検診でした。昨日
病院行くまで本当に不安でした。
でも頚管長もょくて入院はさけられたけど、、またいつ短くなるか分からないから
張りどめと自宅安静してます。
本当に安静にしとけば
頸管も伸びていくんだなち
思いました。

ゆう

私も4.5ヵ月頃から2.6と短く仕事も休業して今現在も自宅安静中です。
張りどめと抗生剤(絨毛羊膜炎)を処方されていましたが今は張りどめノミで張った時のみの内服でOKとの事で全く内服していない状態です。
この間28週検診があったのですが子宮頚管長は3.0と伸びてましたよ🤗💞