※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

2歳の男の子がイヤイヤ期で感情が高まり、癇癪を起こす様子について相談。上の子と比べて悩んでおり、嫌々なのかグレーゾーンなのか気になる。皆の意見を聞きたい。

2歳の男の子、イヤイヤ期についてです。
普段から○○しないー。とか言い始めてたので嫌々だと思ってたんですが、最近更に感情が高まりすぎると言葉がでず「い゛ーーーー」とか「ん゛ーーーー」と言って訴えるようになりました。。。癇癪なのか?
他にも眠気のタイミングとかなのか、急にスイッチはいって、「2階行かないー2階行きたいの」と真逆の事を何度も泣き怒りしながら言い続けてみたり。こう言うときは何を言っても否定なのでまるまるしたい?で、○○しないと答え、じゃぁ○○する?、と言うと○○しないと答えなにもうけいれはせず。


これは、嫌々の類いなのか、グレーゾーンと言われる方なのかちょっと気になり、どちらに近いのだろうと🤔

上の子はあまりこう言う激しい嫌々は無かったのですが、下の子の方が言葉が達者な分悩みがつきません💦
皆さんのご意見聞かせてください🙏

コメント

ママリ

2歳8ヶ月の息子がいます。
同じくイヤイヤはかなりひどくて、泣き叫んで床に転がるなんて日常でした。
今はかなり落ち着いて来てはいますが、まだまだ普通の子のイヤイヤ期レベルですw

あまり奇声を上げて怒ることはありませんが、怒り狂った時に天邪鬼になるの一緒です!これが食べたい!→食べたくない!のような事をなん度も行き来します😅
そこまでになるとなかなか落ち着かせるのも大変です💨

天邪鬼もイヤイヤ期ではあるあるですから(ない子は無いですが)あまり気になりません✨

上のお姉ちゃん7歳がいて、この子も天邪鬼でしたが、レベルはかなり違いますww

  • ぼん

    ぼん

    なるほど!経験談とてもありがたいです😭
    スイッチでキーキーなるのもイヤイヤ期なんですね!!
    参考になります🙏

    • 2月14日