![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園長の関わり方について不安があります。保育士がメインであればいいが、園長の関与が気になります。どの程度関わるのか知りたいです。
保育園の園長ってどれくらい関わりありますか?
上の子が来春から公立保育園に通いますが
園長先生が苦手です…。
お金に関することで間違った説明を押し通されたり、
(後日役所に確認したら園長が間違えてました)
電話の切り方も、高圧的な話し方も苦手です…。
今後担任の保育士の先生がメインになって、園長があんまり絡まないならいいんですが
実際どれくらい絡みありますか?
もしもガッツリ関わってくるようなら、匿名で役所に指導を依頼したいです…。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によると思いますが、
2つ前の園は行事の時くらいしか姿を見かけず基本的には事務所にずっといました。前の園は職員室にいて毎日送りが迎えのタイミングで見かけることがありました。
今の園は、結構保育に関わることも多いみたいで、イベントや普通の保育にもいます。でも、会話するのは挨拶くらいで、どの園の園長ともほぼ雑談はしたことないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園の園長は普通に保育してますし、登園や降園の時に会えば挨拶したり、お話ししたりしますよ。
ガッツリではないですが、関わりはあります。
間違ったことを押し通されたり、高圧的な話し方だと関わりたくないですね😭
匿名で役所に依頼しちゃっていいと思います😭
![ちゃんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんち
うちの保育園の園長は見かけるくらいで直接の関わりはないですね🤔
印象も態度も悪いので関わりたくないですが😂
前の小規模の園長は毎日様子を教えてくれるくらいに関わりありました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人とも私立の認可保育園で、上の子の園は園長兼担任なのでガッツリ関わりあります😂
下の子の園はたまに朝と夕方保育に入ってることがあって、顔合わせたときはもちろん挨拶しますし、時々雑談もするので結構関わってると思います🤔
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
朝晩の送り迎えの時や
保育に入ってくれているときもあるので結構話します!
持病のことで相談にも乗ってもらったりしたので担任の先生と同じくらい話しますよ。
他の保護者の方と雑談されているのもよく見かけます。
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
息子は園長先生が一緒にプール入ってるみたいなので関わりますが、親の私はほとんど関わらないですね!
たまに園内であっても挨拶するくらいです。
休みの連絡する時に、たまに園長先生が電話に出るくらいです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさま、教えてくださってありがとうございます😊✨
園によるんですね…。大きめの園だと関わりは薄いのかな?という印象でした。
できるだけ絡みがないことを祈ります…!
もう少し様子を見てからにします✨
客観的なご意見ありがとうございました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は、朝やかえりの受け渡しが園長の時もあります!
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
もう卒園しましたが、基本園長が関わることってあまりなかったですが私は子供の発達のことで担任に相談とかしてたので事務所で話す時に園長がいたりした時は園長も一緒に悩んでくれて、今通ってる学校に就学前相談するか悩んでたときも園長が学校と私との間に入ってくれる感じで関わってくれたのはあるので、私は関わりは多い方でしたね!
ただ、公立の保育園なら園長でも異動があるので春に異動してることを祈りたいですね😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます😊
話しやすい親身な方だったら逆に関わり多いほうが嬉しいですね✨
異動もありえますね…!👀
コメント