
娘が手作りチョコをあげたいが、周りは買ったチョコを渡している。子供が手作りチョコをもらって気になるかどうか、どちらが親的に良いか気になる。
今日娘が好きな男の子と仲良い子にバレンタインをあげるとちょっと前にその子たちが好きなキャラクターのチョコを買いました!
娘には、手作りのチョコをあげたいと言われましたが、このご時世だし気にする人は気にすると思って買ってものにしましたが、周りに聞くと意外と手作りチョコを渡してる子が多かったみたいで‥。意外と気にしてるのは私だけ?と思いました。。。
みなさん、子供が手作りチョコなどもらって気になったりしないですか?
正直、手作りチョコと買ったチョコどっちのが子供がもらうには親的に良いと思いますか?
- svkl❤︎
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
高学年とかでちゃんと衛生面気遣ってくれる子(台所)であればいいかもですが、以外はちょっと無理になりました🥺

退会ユーザー
まだまだ先の話ですが想像したら市販品の方が嬉しいです😂
バレンタインの時期ノロも流行りますし手作りはちょっと怖いなと思っちゃいます🥲
-
svkl❤︎
そうですよね。。。
コロナだけではなく色んな感染が怖いですよね😢- 2月14日

しょうママ
自分はバンバン作って交換する世代?タイプでしたが、今の時代で自分の子供が貰ってくるってなるとちょっと心配ですね、、(笑)
綺麗な手で作ったのかとか喋りながら作ってない?って気になります(笑)😂
私も同じくらいの時親御さんに同じ事思われてたのかなぁ😂💥笑笑
-
svkl❤︎
私も自分はバンバン手作り交換する時代でした。むしろ、あの時はそんなこと一切思ってなかったですが今のご時世ちょっと‥‥て感じですよね💦
- 2月14日

anna
私は33歳なので小学生の頃は当たり前のように手作りで渡し合ってました。
コロナが流行ってから、手作りの風潮は無くなった気がします💦
インフルやコロナ流行ってる時期なので、手作りは正直怖いです😨家に行き来するくらい相当仲が良かったら、気にしなくていいかもしれないですね😄!
-
svkl❤︎
私も同じくらいなので手作り昔はあげたりもらったりしてました★コロナ始まってから手作りは絶対なしと思ってたので周りが多くて神経質なのは私だけ?って思っちゃいました💦
- 2月14日
-
anna
周りが手作り多いのはびっくりですね!!仮に手作りもらっても食べるの躊躇しますね😭😭😭私も身内以外は、手作り絶対なし派です!!
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
これまでに子どもが男女問わず友チョコ義理チョコと色々もらってきましたが、手作りも少なくなかったです💦
くれる気持ちはもちろん嬉しいんです🥰でも私が潔癖なので正直、100%嬉しいだけじゃなくうっすら黒い心もありました🙏

ST
親としては買ったもののほうがありがたいですよね🤣
手作りで毎年あげたりもらったりしていましたが、高学年になるに連れて人の手作り(人によって)ダメになっていきました、自分が笑
娘さんの年齢にもよりますが、もらう本人はどちらでも嬉しいと思いますよ💓
svkl❤︎
私だけ?と思ったので共感できてよかったです💦