![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インターは無償化対象外だったような🤔
授業料高いし、保育園とは全く違うので私は止めた方がいいと思います😅将来海外移住の予定がある、小学校もインターに行く。でない限り英語も続けないと話せなくなるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インターは共働きしてる家庭のみ補助はありますがそれでは賄えないです。
無償化対象ではないですよ!
次男次女をインターに通わせて小学校もインターの学校に通わせてます。
インターに通うなら継続的に通ったり小学校も通ったりしないと身につかないですよ!
学費は正直本当に高いです!
何度も高すぎて辞めたくなりました。
でも後悔はないです。
-
はじめてのママリ🔰
いま調べてるインターが、無償化対象と書いてあるんですよね。。
お金はかかりますよね!小学校もとかは考えれてなかったのでちょっと保留にします🤮
ありがとうございます!- 2月14日
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
インターだと、共働きだけ無償化対象じゃないですか?
友人が行かせてて、無償化のおかげで月5.6万で収まって嬉しいって言ってました😊インター卒後は国立に行ってます!
私もオススメされましたが、頭の出来と経済力違いすぎて笑
-
はじめてのママリ🔰
インターで月5.6万だと、認可保育園での月々の支払いとあまり変わらないのでインター通うか迷ってました!
でも、他の方が言ってるように保育園以降も継続して行かせれなさそうな気がします🤮🤮- 2月15日
はじめてのママリ🔰
調べてる園が無償化対象と書いてありました🥹
長期的な継続はできなそうなので保留にします!!
退会ユーザー
それは凄いですね😳
将来的に海外移住の予定ありでインター検討しましたが、通ってるこの話し聞いてたら色々大変そうだったので😅普通の幼稚園に入れました😅