![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のママ友関係で、高学歴高収入の人たちとの格差を感じて落ち込んでいます。仲良くなりたいけど話についていけず、落ち込んでいます。アドバイスをいただける方いますか?
保育園のママ友関係で少し悩んでいます。
下の子のクラスのパパママが皆フレンドリーな方々で、
私達も含め全員ですごく仲の良い雰囲気で、良いのですが、
パパママほとんどが、高学歴高収入、立派なお仕事、留学経験ありの人も居たりで、ちょっと話についていけません。。😔
私達夫婦は、商業高校だったこともあり高卒です。
すごい格差を感じてしまって落ち込む自分がいながら、
グループLINEを作ったり、みんなで今度出かけましょう!など、どんどん話が進んで行ってしまっています。
仲良くなるのは嬉しいことなんですが、
話についていけず落ち込む自分が嫌です。
よそはよそ、うちはうちで自分達の長所を自信を持って居れれば良いと思ってもいるし、割り切れればいいのですが、
すぐマイナスに考えてしまいます。
同じようなことで悩んでいる方、経験された方いましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず、その人達とお付き合いしたいのですか?楽しいですか?💦
コメント