※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにお
子育て・グッズ

お子さんのハイハイのタイミングについてですが、突然始める子もいれば練習してから始める子もいます。息子さんもそのうち始めるかもしれません。気長に見守ってください。

いつもありがとうございます。
みなさんのお子さんはハイハイはどんなタイミングでやりはじめましたか?
今、息子はずりばいが大好きなのですが、最近お尻をあげたり腕で身体を持ち上げようとしています。
そろそろハイハイするのかなぁと思って見守っていますが、そこから変化はなく...
私がハイハイをやってみせても、見てくれず(笑)
ハイハイったり突然やるようになるのでしょうか?
それとも何か練習とかしてましたか?
良かったら教えてください!

コメント

deleted user

ずりばいから、四つん這いの体勢をするようになり、ハイハイへと繋がりました🎵

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます!
    じゃぁやはりこれからハイハイに繋がっていくのですね!
    教えて頂きありがとうございます(*^^*)

    • 3月16日
ままり

ずりばいから少しずつはいはいのポーズになり始めました!
まだスピードもゆっくりで、何歩かしたらズリバイに戻りますが…笑

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます。
    息子も早くやってほしいです♪
    少ししたらずりばいになってるなんて可愛いすぎます(*^^*)

    • 3月16日
ramm

おなじく8ヵ月の娘がいます( ^ω^ )!

高バイのようなポーズをしてるんですね〜😊
それなら、もう少しすると気づいたらハイハイになってますよ〜〜(*^^*)
うちの子も最近ハイハイになりました!
園の子も、そういった子が多かったです( ^ω^ )

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます(*^^*)
    そういう子が多いのですね♪
    とても参考になります!
    突然ハイハイになるかもなんて、
    見過ごさないようにしなければ\(^-^)/

    • 3月16日
deleted user

6ヶ月後半でできるようになりましたが、練習はさせたことないですし、私がやって見せたりもしませんでした(*^^*)
同じようにできるようになる前はお尻上げてフリフリしたり、体を四つん這いにして腕で体を支えたりしてました!

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます!
    6ヶ月後半なんて早いですね(*^^*)
    すごい!
    うちもできるのを楽しみに待とうと思います♪

    • 3月16日
ドキンちゃん♪♪

うちもずりばい大好きでかなり長い間やってました!笑
そしてずりばいからつかまり立ち、伝い歩きをした後に、なぜかハイハイを始めました😁

お尻あげてるなら、そのうちできるようになるかと思いますよ!その子によって成長の仕方は違うので、次に何をしてくれるか楽しみですね❤

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます(*^^*)
    先につかまり立ちなどを始めたのですね♪
    本当その子によって様々ですよね!
    うちの子は次何を始めてくれるのか楽しみです(^o^)

    • 3月16日
チャグチャグ

うちの娘も親のハイハイは全く効果なく、ハイハイすっ飛ばしてつかまり立ちしたんですが、お友達がハイハイしているのを見たその日、突然ハイハイしました(^^;;
1歳5カ月でのハイハイデビューです(笑)

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます!
    うちも私がやってるの横目で、何してんの(・ω・)?って感じで見てます笑
    とても参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    • 3月16日