![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から頻繁にお菓子や小物を娘にくれるが、娘が好きなものではないし、増えすぎて困っている。将来、娘が自分で食べるようになった時に心配。ありがたいと思う人もいるが、私は迷惑。どう思いますか?
義母が事あるごとに(なくても)、私たちにお菓子や、缶入りやポーチなどの小物に入ったお菓子を娘にくれます。
娘にチョコなど普通のお菓子はまだあげてないのを知ってるのに、中はママが食べてね、と娘に渡してきます。
娘への物は別に好きでもないキャラクターや、義母好みのデザインの物が多く、缶やポーチ、特にいらないです…。
娘が気に入って遊んでるものもありますが…
小物が増えてく一方で、でもポーチとか捨てられずに困ってます。
私たちへのお菓子は、買ってくれたものもあれば、貰い物で食べないから横流しというパターンも多そうです。
お土産だよ〜とお菓子を持ってきたり、節分、バレンタイン、今月だけですでに3回も…。正直食べきれないです。
まだ、食べられないよと言えばそこまで執着しないのでいいのですが、この先娘が大きくなってお菓子など自分の好きなようになんでも食べるようになった時、どんどんお菓子を与えられていて、心配です。。
スーパーなどで気軽に買えるお菓子ではないので、お菓子たくさんもらえるなんてありがたいというご意見もあるかもですが、私は頻度が多すぎて正直迷惑です…
みなさんだったらどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母に同じことされても
「頻度が多い、捨てられないし迷惑」
って思いますか?
なんかそこ次第だよなぁと思います。
義母が嫌いだから嫌なのか、
そうではなく本当に多くて迷惑に感じてるのか…。
義母や旦那、友人等が同じペースでくれても迷惑に感じるのかどうかですよね。
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
私はお菓子が大好きなので同じ状況ならめちゃくちゃ嬉しいです笑
でも食べきれない量なら前回いただいたものがまだ残ってるので、しばらく大丈夫です、とお伝えするかなと思います☺️
娘さんが食べるようになっても、ママやパパとわけっこして娘さんが食べる量を制限したらいいと思いますよ🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも会うたびに大量にお菓子もらいます💦
会うのは月一回くらいですが、食べきるのに1ヶ月以上かかって、まだ残ってる状態で次をもらいます😂
お菓子以外にも食べ物や子どもたちの洋服、絵本などもあり、毎回車に積んで帰るのが大変なくらいで💦
お菓子類は子どもたちの手の届かない高いところや目につかないところに置いて、少しずつ出してます。
ちょっと良いお菓子は私も有り難く食べてます😋
お菓子入ってたポーチとかはしばらくしたら処分してます。
きっと孫に何かしてあげたい!って感じだと思うので、絵本やおもちゃ、靴など別のものが欲しいです~ってお願いしてみるのはどうですか?
まあそれでもうちはお菓子もらっちゃうんですが💦
でも多少量は減る気がします。
絵本や服などはとても助かってますよ😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いらなかったら即捨てるのであまり気にならないです!
ご主人から言ってもらってはどうでしょう😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母同じ感じです😅
私は頂いたお菓子はお友達が遊びにきたりした時に出したり、賞味期限切れちゃったら捨てちゃってます。
缶やポーチは捨てます笑義母が催促してきたら(例えばこの前あげたポーチは?みたいな感じで)壊れちゃったので処分しました💦と言います。壊れてなくても笑
うちの義母は催促はしてこないので使わなかったり、自分好みでは無かったら捨ててます。
上の子が5歳なのですが、今はお菓子を貰えると助かります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌だなぁとは思わないです!
要らない容器や大人も食べないお菓子は申し訳ないですが処分したら良いかなって感じです😂
子供の好みがあるから一緒に買いに行きたい、とか例えばジュースとかゼリーとかいつもあげてるお菓子とかにしてもらえないか提案します♪
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
代わりに貰いたいくらいです🥹
私だったらいらないポーチとかはどんどん捨てます🫨
コメント