
コメント

ゆ🔰
娘がリンパ節炎になった際には採血で炎症の数値が高く入院になりました💦
その時点で発熱4日めだったと思います。
入院して抗生剤の点滴をしていましたが、入院した日の昼からすでに解熱していたので
点滴せずとも治りかけていたのかもしれないです😌
ゆ🔰
娘がリンパ節炎になった際には採血で炎症の数値が高く入院になりました💦
その時点で発熱4日めだったと思います。
入院して抗生剤の点滴をしていましたが、入院した日の昼からすでに解熱していたので
点滴せずとも治りかけていたのかもしれないです😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
2回目の熱性痙攣についての対応と ダイアップ使用方法について教えてください!! 先日、発熱してから一日半経過したぐらいで 初めて熱性痙攣を起こしました。 大体1分弱だったと思います。 日中だったので、痙攣が落ち…
赤いうんち出たことのある方いらっしゃいませんか? ゼリー状のうんちで、一度先生に診てもらったのですが 昨晩また似たうんちが出ました。 元気ではあるし今も普通に寝ています。 今回少し違うのは、勢いよく1回吐きま…
上の子が一昨日の夕方くらいから上半身とふとももに赤いぶつぶつがいっぱい出てて、今日下の子が同じ場所にぶつぶつが出てきました。ぶつぶつ以外特に熱もなく元気です。 訳あって保険証なくて病院にいけてなくて(電話し…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リンパを痛がったりはありましたか?
1/31に40度近くの発熱してから、風を拗らせて、その後リンパ節とのことで、リンパの腫れはだいぶ良くなったけど熱ははカロナール切れたらまた40度近く上がる感じで、、
ゆ🔰
熱でぐったりの方が強くて、リンパを痛がっていたかまでは定かではないです😭
ただ、頸部エコーでリンパの大きさを測られていたので、結構ガッツリ腫れてたみたいです💦
お熱の経過が長いと心配ですよね💦
うちは最初川崎病も疑われていて、それもあって入院を勧められました。
ままり
少し前の質問&横から失礼します🙇
息子がリンパ節炎で入院を勧められています。
入院して、だいたい何日くらいで退院したか教えていただけないでしょうか?
ゆ🔰
答えるのは私でよかったでしょうか?👀
娘は採血で炎症の数値が落ち着いたら退院と言われていて、
確か5-6日ほどの入院だったと思われます!
解熱は入院してすぐしたのですが、念のためしっかり抗生剤の点滴はしましょうとのことで、入院中はずっと点滴はしていました🙌
ままり
はい!
りょさんであっています🙇
ご回答ありがとうございます!
5〜6日だってのですね!
今通院で抗生剤入れてもらってますが、ゴールデンウィークなので入院を勧められてしまいまして💦
解熱はしているので、そこまで入院長引かないかなと思いました!
少しホッとしました♪
ありがとうございます!!