
娘がリンパ節炎で発熱が続き、薬を半分混ぜて飲んでいる。昨日は高熱で夜泣きし、クビが痛いと言っていた。発熱の状況について相談があります。
4歳の娘が2/10にリンパ節炎と診断されました🥲
発熱どのくらいで治りましたか?
抗生物質など全量じゃないけど
半分くらいは何かに混ぜて頑張って飲んでくれてます🥲
昼寝とかで飲み損ねた薬がまだ、残ってます!
昨日は38.5〜40.5度1日を通してありました
寝てる時もいつもは熱出しても夜泣き無いのに
昨日だけ5回くらい起きてクビ痛い〜と言って泣いてました🥲
寝返りする時痛かったみたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

りょ🔰
娘がリンパ節炎になった際には採血で炎症の数値が高く入院になりました💦
その時点で発熱4日めだったと思います。
入院して抗生剤の点滴をしていましたが、入院した日の昼からすでに解熱していたので
点滴せずとも治りかけていたのかもしれないです😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リンパを痛がったりはありましたか?
1/31に40度近くの発熱してから、風を拗らせて、その後リンパ節とのことで、リンパの腫れはだいぶ良くなったけど熱ははカロナール切れたらまた40度近く上がる感じで、、
りょ🔰
熱でぐったりの方が強くて、リンパを痛がっていたかまでは定かではないです😭
ただ、頸部エコーでリンパの大きさを測られていたので、結構ガッツリ腫れてたみたいです💦
お熱の経過が長いと心配ですよね💦
うちは最初川崎病も疑われていて、それもあって入院を勧められました。
ままり
少し前の質問&横から失礼します🙇
息子がリンパ節炎で入院を勧められています。
入院して、だいたい何日くらいで退院したか教えていただけないでしょうか?
りょ🔰
答えるのは私でよかったでしょうか?👀
娘は採血で炎症の数値が落ち着いたら退院と言われていて、
確か5-6日ほどの入院だったと思われます!
解熱は入院してすぐしたのですが、念のためしっかり抗生剤の点滴はしましょうとのことで、入院中はずっと点滴はしていました🙌
ままり
はい!
りょさんであっています🙇
ご回答ありがとうございます!
5〜6日だってのですね!
今通院で抗生剤入れてもらってますが、ゴールデンウィークなので入院を勧められてしまいまして💦
解熱はしているので、そこまで入院長引かないかなと思いました!
少しホッとしました♪
ありがとうございます!!