
月10万円程度の給料をもらっている方への質問です。年収が106万円以下になると税金が返ってくるでしょうか?
月10万くらいのお給料で働かれてる方いますか?
税金を払われてると思いますが
子供の病気等で年間106万以下になった場合は
税金返ってくるってことですか?
- RRR(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ママリノ
税に関する件なら103万では?
103万の壁なら収入が下がって103万以下になれば税金はかからないです。
106万の壁のことを言われてるなら
税金は返ってくるけど、社会保険料はかえってきません。

はじめてのママリ🔰
月10万円ほどで所得税を源泉徴収されていても、年間で103万円以下になれば年末調整で帰ってきますよ。
106万円は社会保険の基準だと思いますが、社会保険料はいくらになっても帰ってはきません。
-
RRR
109万くらいだと社会保険は毎月いくらくらい引かれますか?
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
給料が月9万円だとすると、社会保険料は月に13,800円くらいかなーと思いますよ
- 2月14日
-
RRR
もしその月が8万くらいしかなかったら社会保険は引かれないですよね?
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
引かれますよ!
社会保険料は、社会保険に加入していれば同じ金額が引かれます。
その月のお給料は関係ないです。
最悪の話をすると、病気とかで1日も出勤しなくても引かれるのでお金払うことにもなりますね🤣- 2月14日
-
RRR
そうなんですね!
まだまだ子供ごとで休みがちなので扶養内にしようとおもいます!- 2月14日

ママリ
年収109万円で社会保険加入条件を満たしていると言うことですか?
106万円の会社ですか?
-
RRR
転職したばかりで扶養内で他の働き方の条件は聞いてないですが109万だと条件は満たされてると思います。同じような額で社会保険払ってる方がいるので。
- 2月14日
-
ママリ
109万円なら通常は扶養内で住民税くらいしかかからないです。
何が引かれているのでしょうね。
そして、社会保険を選択するメリットがない気がします。- 2月14日
RRR
ちなみに109万だと社会保険は
月いくらくらい引かれますか?
ママリノ
106万の壁事業所で働かれているんですか?
働かれているなら16万くらい引かれます。
働かれてないなら社会保険料はかからないです。
旦那さんのほうの社保扶養に入ります。
RRR
年収109万です
RRR
年間16万ですね!
RRR
年収109万くらいで扶養に入ってると所得税住民税だけ引かれるで合ってますか?
ママリノ
106万の壁事業所で働いていないか、106万の壁事業所でも条件満たしていないなければ、そうですね。