※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅmama
子育て・グッズ

布団に寝かすと泣きますが、抱っこしてゆらゆらすると寝ます。眠い泣き方で、ミルクでもないです。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは
布団に寝かすとギャン泣きします
抱っこしてゆらゆらしてると寝ます
いつもはゆらゆらして10分くらいして
寝かすとすやすや寝るんですが…( ̄▽ ̄;)
オムツでもげっぷでもないです
泣き方が眠いという泣き方です
どうしたらいいんでしょうか?
ミルクでもないです( ̄▽ ̄;)
もうすぐ3ヶ月になります

コメント

ちびまま

わたしも息子が生まれてすぐのときは苦戦しました(´Д`|||)試行錯誤の結果、布団に寝かせる前はヒーターで寝かせる布団あっためてから寝かせるとすんなり寝てくれました( *ˊᵕˋ)冬生まれっていうのもあり布団も冷え冷えだったのでせっかく抱っこでポカポカして寝てたのに布団のせいで背中がヒヤッとして起きてたのかな?と勝手に思ってます(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうなんですね
    試して見ます

    • 3月16日
ぽぽ

お昼寝ですよね?いつもは寝てくれるなんていい子ですね♡

うちももうすぐ3ヶ月ですが、夜はしっかりベッドで寝るくせに、お昼寝は毎日抱っこじゃなきゃ寝なくて、運が良ければ1時間抱っこ寝→授乳クッションで30分ほど寝てくれますが、勝率は3割程度ですよ〜笑

お熱がなく体調が悪くなければ、甘えてるだけではないでしょうか??あと、うちはうんちがなかなか出てないときは眠りが浅くてぐずりやすいです!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    はい お昼寝です|´-`)チラッ
    同じですね…❤
    うんちは今日2回出てるんで
    うんちではないかと思います

    え!1時間!!( ̄▽ ̄;)
    抱っこ寝だとなにも出来なくて
    困ります( ̄▽ ̄;)

    • 3月16日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    1時間は寝かせてあげたいなぁと思い、トイレ行きたくならない限りは、huluみながらボケーっとしてます♡笑
    旦那にもずっと抱っこのこと伝えてるので、家事は機嫌のいい朝と寝てから最低限しかしてないです😅💨
    既に海外ドラマ5作品制覇しました笑

    • 3月16日