

はじめてのママリ
多分パパとママはわかってるけどわざとじゃないですか?🤣🤣
うちは保育園お迎え行ってぱぱ!!!ってずっと指差しされてました😂笑
ママよ!って根気強く毎日言ってると、最近はママ!と言ってくれます😂
あとは写真とか見ながらこれは誰?って聞いたりしてると、ママ、パパ!など言ってくれて、自分の名前も少しずつ言えてます🥹

ミリチャ
そういう時期ありました🤣
いつのまにかなくなってました!笑

はじめてのママリ🔰
うちの上の子も私のことパパと呼んでた時期があったんですが、下の子は私のことママと呼ぶようになったのが2歳ちょうどくらいで、一歳10ヶ月の時はパパもママもよくわかってなかったので。
なんとなくパパとママってのが身近なパパママあらわしてるのはわかる気がするんだけど、ママがパパと言ったりパパがママと言ったりで混乱してるんかもですよね。。
アンパンマンのキャラとか顔面が個性あふれてるしイラストだしそれと比べると人間呼び分けるのはもう少し先かもですね😆

ままり
みなさん回答ありがとうございます!
そういう時期だと思ってちゃんとままになる日を待ってます😂
コメント