※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

保育園用のリュックについて悩んでいます。他の子の大きなリュックを見て、着替えやおむつを入れるためにリュックが必要だと感じています。どこで買えるかやサイズなど教えてほしいです。西松屋だと他の子とかぶるかもしれないので…

来月から保育園に通うのですが、リュックをどんなものにするか迷ってます!

保育園バッグに全部詰め込むのかと思っていましたが、リュックに着替えやおむつなど一式入れて毎日持ってくみたいです。
他の子のを見せてもらいましたがわりと大きなリュックでした👀

どこで買ったか、またサイズなどわかれば教えて欲しいです!
西松屋とかだと他の子とかぶるかな…🐰

コメント

ろーるぱん

案外リュックは被ってない印象です!☺️

こどもたちのは西松屋とバースデーで買いました🎒

全部毎日入れるのであれば
ベビーサイズ(2歳くらいまでの)は厳しいかもですね💦

  • そうママ

    そうママ

    そうなんですね!
    確かにベビーサイズでは厳しそうなので、その上のサイズかなーと思ってます。
    ネットだと実際のサイズがわかりづらいし、店舗で買った方がいいかなと思いつつ、ネットで見て可愛い〜💓ってなってます笑

    • 2月13日
ママリ

うちは3人ともこれのMサイズを買いました!
1歳の娘はオムツ5枚、着替え一式2セット、食事用エプロン1枚、汚物入れ用の袋1箱、ニット帽入れてまだ余裕あります☺️

3歳クラスの長男はセパレートタイプのスノーウェア着てるのですが、このカバンに下のズボンとニット帽、パンツ2着、着替え2セット入れてパンパンですがそれでも余裕で入ってます!

  • ママリ

    ママリ

    貼り忘れです🙏

    • 2月13日
  • そうママ

    そうママ

    あ!私もこれさっき楽天で見てました〜!
    わかりやすい情報助かります🙇‍♀️💕
    Mサイズでかなり余裕あるんですね!
    うちは着替え一式が3セットなんですよね…
    夏ならまだしも今の時期だとトレーナとかでかさばりますよね💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちもたまに3セット入れたりしますが全然余裕ですよー☺️
    保育園って冬でも暖かいし子供達めちゃくちゃ動き回って遊ぶのでトレーナーだと暑いかもです🤔
    私北海道ですが冬でもタンクトップの肌着にロンTで登園してますよ😂
    なので全然2.3セットでも余裕です!

    • 2月13日
  • そうママ

    そうママ

    そうなんですね〜!
    北海道でもロンTとはびっくりです!
    うちは千葉であったかいですが、今はトレーナーばかり着せてます😅
    めちゃくちゃ参考になりました💕
    ありがとうございます!!

    • 2月13日