※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中のねんねについて教えてください。生後3〜4ヶ月のねんね状況を知りたいです。着せ方やモロー反射対策、必須アイテム、眠いサイン、寝かせる場所について教えてください。

日中のねんねについて教えてくださいー!

出来れば生後3ヶ月〜4ヶ月でのねんね状況が知りたいです!

①スリーパーやおくるみなど着せて寝かせてますか?
②モロー反射がまだある場合なにか対策してますか?
③ねんね時の必須アイテム(👶が、これがあるということは寝るんだ!と認識するような) は何か使ってますか?
④眠いサインがあったら遊んでる最中でも切り上げて寝かしつけてますか?
⑤どこに寝かせてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①使ったことないです
②何もしてなかったです
③生後5ヶ月まではおしゃぶり必須でした👶🏻
④もちろんそうしてます😊
⑤リビング横の部屋(私と娘の寝室)です

はじめてのママリ🔰

①まだ寒いし、蹴ってあんよ出ちゃうのでスリーパー着てます😃

②モロー反射特に気にしてません。

③使い込んでペタンコになった授乳クッションの上に頭乗せて角度つけて、「ぐっすりベビー」というアプリで赤ちゃんの好きな音流しています。

④勝手に寝ます、あんまり遊んであげてないかも😅

⑤リビングに小上がり畳があるので、そこに赤ちゃん用の敷布団敷いて寝てます。

はじめてのママリ🔰

① そのまま寝かせてます
② 夜はスワドル着せて対策してますが日中は使ってません
③ ガーゼケットを顔周りに置くと寝るので入眠のとき置いてます
④ 眠いサインとゆうか活動時間気にして時間になったら寝かせます
⑤ 寝室です

はじめてのママリ🔰

1 使ってません。
2 ほとんどないですがひどい場合はガーゼのおくるみで手を固定する(手を挙げた時顔にかからない様に)
3特にないです💦
4 寝かしつけちゃいます
5 リビング横にある和室を暗くしてそこに寝かせてます!

はじめてのママリ🔰

1 スワドルきせてます!
2 してません。
3 YouTubeの胎内音を聞かせてます。
4 切り上げます!
5 隣です!

はじめてのママリ🔰

①特に使用していないです!(夜はスリーパー着用)
②特にしていません!3ヶ月近くから少なくなったように感じます😊
③使っていません!
④してます!うちは眠くなるとギャン泣きするので活動時間を意識しています!
⑤リビングで寝かせています✨

はじめてのママリ🔰

①昼間は使ってません
②何もしてないです
③ないです
④してます!
⑤リビングの横に和室があるのでそこです!暗くとかはしてないです!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました😊💓

なべぴ

生後3ヶ月です😊

①スリーパーは嫌がる事があるので室温で寒くないよう調節してます
②興奮しすぎて寝れない時はスワドルやってます
③最近はおしゃぶりをたまに使ってますよ
④可哀想ですが、寝れないのはもっと可哀想なのでぶった切ってます🤭
⑤リビングに布団を敷いて寝かしてます

補足拝見しました
セルフねんねしてくれるなんて親孝行なお子さんですね🥰
自分も同じトントンも効くようになって(前は抱っこと授乳で寝る事が多かった)ちょっと楽になった気もします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    みなさんのねんね事情知れて勉強になりました📚

    セルフねんねしてくれてほんとありがたいです…!😭💓
    トントンで寝てくれるの楽になりましたね!😳
    トントンで寝ちゃうの可愛くないですか?!
    ウトウトして眠そうにして、私ついギリギリまでトントンしちゃいます😂💓笑

    • 2月15日
  • なべぴ

    なべぴ


    トントンで寝れるのを見ると本当に成長を感じます🙂
    可愛いですよね🥰
    これからもっと成長するのを想像すると、大変な育児も頑張れる気がします
    お互い程々に頑張りましょう💪🔥

    • 2月15日
ママリ

①着せてません
②なにもしてません
③特にないですが、指しゃぶりして寝ることが増えました。
④1人遊びが多いので、勝手に寝ます。
⑤ベビーベッド

天まま

①着せてないです
②特にしてないです!
③オーボール?おもちゃで1人遊びしてる途中で寝てます
④そのままそっとしてます
⑤リビング(生活音あり)