 
      
      
    コメント
 
            Rumii
私も同じです!!
2歳と0歳なので不安しかないです😰
 
            みゆ
お子さん2人とも同い年ですね!
同じくもうすぐ復帰です…(^_^;)
下の子の離乳食も完了してないしバタバタしそうです(>_<)
- 
                                    ぽぽ 同じですね´ᴗ` 
 残り1ヶ月もないのにうちもバタバタです…
 休みのうちにやっておきたかった事、やり忘れはないかとか、保育園の準備やら…
 復帰後の離乳食作り私やれる自信ないです( ; ; )- 3月16日
 
 
            ✩sea✩
私は5月から復帰ですが、3人目は4月から保育園に行きます!
復帰したくないです(>_<)
このまま専業主婦になりたい...
育休中の生活リズムがとっても良かったので、これが帰宅してからの生活リズムがどうなるのか、恐怖でしかないです(T_T)
- 
                                    ぽぽ めちゃくちゃわかります‼️ 
 本当今のリズムすごく良くて、復帰後の事想像するだけでゾッとします…
 復帰したらいったい何時に落ち着いて寝る事が出来るんだろと(--,)
 朝も夜も時間に追われイライラしそうです( ; ; )- 3月16日
 
- 
                                    ✩sea✩ 本当に! 
 朝から準備がなかなか出来なくてイライラ、帰宅したら早く布団に行きたいのになかなかいけなくてイライラ、ずっとイライラしてそうで(T_T)
 寛大になりたいけど、絶対無理な気がしてます(>_<)- 3月16日
 
- 
                                    ぽぽ 私も無理です( ; ; ) 
 本当憂鬱です…😢- 3月16日
 
 
            いっちゃん
私も4月から働きます💦しかも産前とは違う新しい仕事なので、仕事も覚えて、3人の子育てして…と思うと不安でなりません😢しかも真ん中と末っ子は別の保育園なので送迎を考えただけで疲れちゃいます🌀
まだまだ可愛い末っ子とゴロゴロしたまったり時間を過ごしたいですー😭
- 
                                    ぽぽ それは大変ですね😣💦 
 新しい仕事だと精神的にも疲れますよね…
 保育園二ヶ所回るのも大変すぎる😥
 それから帰ってご飯やらお風呂やら…
 考えただけで疲れますね(--,)
 
 赤ちゃんはやっぱり癒しですよね´ᴗ`
 本当離れたくない( ; ; )- 3月16日
 
- 
                                    いっちゃん 本当は元の仕事に戻る予定だったのですが、色々あり復帰をやめ新たな職を探し…とここまでくるのも大変でした😢新しい職場の人間関係もわからないので怖いです💦 
 保育園は末っ子が早く真ん中と同じ園に転園できるように願ってるんです🙏月齢が足りず4月から同じところは入れなかったので😢
 赤ちゃんは癒しです😊特に兄弟年が離れているのと、3人目ともなると自分に余裕ができ育児が楽しく可愛くて可愛くて仕方ないです😆💕なので本当に寂しいーー😭- 3月16日
 
 
   
  
ぽぽ
不安ですよね…( ; ; )
今までのんびり過ごしていたのに急かせかした生活に戻るの嫌です(--,)