※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

お宮参り着物のほうがいいですかね?😅着たい気持ちとめんどくさい気持ちが😅

お宮参り着物のほうがいいですかね?😅
着たい気持ちとめんどくさい気持ちが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさいし苦しいししんどいけど、こういう時しか着れないので着ます😆

  • ゆめ

    ゆめ

    着物とかレンタルですか?

    • 2月13日
ママリ素人🔰

1人目の時は着なかったです💦
完母だし、会陰切開の傷も痛すぎて着付けとかも無理すぎました🥲

  • ゆめ

    ゆめ

    着る人が多いんですかね😂

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

私は着てませんよ。
胸もお腹も締め付けられるので、体調第1ですね☺️

  • ゆめ

    ゆめ

    着る人多いんですかね😅

    • 2月13日
はじめてのママリ

授乳があったのと、真夏だったのでワンピースで行きました😊

ままり

私は着なかったです!産後間もないし、ワンピースの楽な格好にしました!
インスタ映えの人とかきてるイメージですけど、そんなに頑張る必要ないと思いました笑笑
着物着る人の方が少ない気がします🤔

  • ままり

    ままり

    あと母乳だったので
    着物だとあげたい時にあげられなかったので💦

    • 2月13日
ma

子どもに可愛い服を選んで、子どものために色々準備して、、、は時間かけたいけど、自分のために時間をかけたくなくて、元々持っていた綺麗めなワンピースにしました😂
春生まれでお宮参りの頃には暑い、授乳もしたい、着物だと動きにくい等々デメリットしか無いとめんどくさがりの私は着物に向いてません。笑
他に4組ほどいましたが、着物のママはいなかったです!SNSにいる意識高い系ママは着てるイメージです。笑

はじめてのママリ🔰

自分で着れるので美容院の予約して〜って手間もなかったんですけど、授乳のことと行き帰りの抱っこやおむつ替えなどを考えると無理でした😭
七五三で着れるので無理はしなくていいかなって思いました!
上の子の初宮がちょうど七五三のシーズンでしたが、着物を着てる人、たぶんほとんどいませんでした🤔

りん

上の子の七五三と下の子のお宮参りを一緒にして、出張撮影してもらって、写真に残るので私も着物を着ました〜😄

授乳は着付け前におっぱい飲ませて、途中でミルクを1回あげたら大丈夫でした🙆🏻‍♀️

お宮参りだけだったら無理して着なくてもいいかなとは思います😌

着たい気持ちがあるんでしたら、七五三の時に着たら良いと思います☺️