
子ども3人の部屋問題について、3LDKで考えています。同性で主寝室を共有する方法に不安があり、他の家庭の経験や自身の子供時代の体験を知りたいです。部屋を仕切る隔ても検討中ですが、将来的なストレスも心配です。
3LDKで子ども3人の部屋問題について
今2歳の女の子と0歳の男の子がいて、できたら3人目欲しいなと考えています。
しかし部屋が足りないので、広い主寝室を同性で使うならどうにかなると思うのですが、果たしてそれでやっていけるか不安です。(ちなみにうちには和室がありません)
実際そのようにしてるお家のお子さんのご様子・又はご自身が子供の頃そうしてた方が、当時どう思って過ごしていたかのお話が聞きたいです💦
パーテーション等で仕切ろうとは思うのですが、当然お互いの音は聞こえるだろうし、生活の違いもあるだろうし、小さい頃は良くても思春期になるとストレスに感じる可能性が高いのかなと不安です。
持ち家なので住み替えはできません😓
- ねこたろ
コメント

ままり
私が姉妹で同じ部屋でした。
楽しかったのは小学生くらいまでで
思春期入ったら1人部屋がない苦痛がすごかったです💦
学校で疲れても家にプライバシーはないし
家が大嫌いになっていきましたね😂
友達も呼べないし、とにかく心が休まらなくて…
高校になってからは友達の家や彼氏の家に入り浸るようになり
実家にほぼ帰らなくなりました。笑
高校出てすぐ家も出ました😣🏠
私も今戸建てで子ども部屋は二部屋しかないので子供は2人まで!と決めてます。
3人目が欲しくなったらどうにかして引越します。笑

てんまま
我が家も最低限の予算で家建てたので3Ldkで子ども3人予定です。
主寝室含めて、個室3部屋あるので
寝る部屋、
勉強する部屋、
夫婦の部屋だけど勉強かゲームできる部屋、
みたいに区別しようかなと思っています。
寝るのくらい一緒でもいいかなぁと…。一人で寝たいならリビングに布団敷いてね、って思っています(笑)
もしくは各自の個室にしてもいいけど、もれなく父母が敷いて寝るよ、ってなるかもです😂
-
ねこたろ
回答ありがとうございます!
目的別に部屋を分ける方法、最近知りました!
子どもに部屋一つずつ!という固定観念が崩されて、こんなやり方もあるのか!と目から鱗です!
わかりますわかります…
私も各自の個室にしてくれていいけど、寝る時だけどっか場所を貸してくれ…と言う思いです😂- 2月13日
ねこたろ
回答ありがとうございます!
貴重な当事者のご意見参考になります💦
やっぱり同じ部屋だとプライバシーがないですよね😓
居場所がないとつらいですよね…
色々考えたいと思います。