※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園見学がストレスで疲れる方いますか?自分だけ焦っている感じで不安です。周りの人は穏やかで焦っている人がいないのか心配です。

幼稚園見学とかが精神的にめっっちゃ疲れるって方いますか?😭

幼稚園激戦区で見学会とか説明会とか周ってるんですけど、ストレスとプレッシャーがやばいです😭
自分のやりたいことができないと泣いて怒っちゃうタイプなので、未知のもので満載の幼稚園に行くとまあ暴走が止まらず、、、
うわぁ先生暴れるうちの子見てるー、少人数だから名前覚えられたかもー、ここでジャッジされてプレ落ちるかもー、、とか、子供に優しいちゃんとしたママとして見られないとーとか考えて本当に1時間とかでもぐったりです😭😭

同じような方いますか?
なんか周りの子はうちよりほとんどみんな穏やかそうだし、ママさんは結構ママ友同士で固まってたりして、なんか私みたいに見学会とかのレベルで焦りまくってる人いないのかなーって😭

コメント

ママリ

わかります😂めっっっっっっちゃつかれますよね😂
今はもう年中になったので慣れましたが、その頃は見学とかプレに行くたびにへとへとに疲れてました💧
うちは人見知り場所見知りがひどくてとにかく怖がりだったので、プレなどで何をしてもらっても半泣きで楽しそうじゃなくて周りにも子供にも気を遣って疲れ切ってました…
他のみなさん、楽しそうに見えますよね〜 プレ終わりにお昼行ったりしてて、うちは逃げるように帰ってたので羨ましかったの覚えてます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感嬉しいです😭😭
    機嫌悪いと他の親子に迷惑かけちゃってもういたたまれないですよね😭
    私もプレ行き始めたらそうなりそうです、、、ほんと見学後子供に振り回されながら寂しく逃げ帰ってます😭😭
    ママ友もっとちゃんと作ってればよかった、、😭😭

    • 2月13日