※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7月生まれの子の保育園見学は、産休中の5-6月がベストですか?

保育園の見学いつ行きましたか?

今年の7月生まれ予定の子を
来年4月0歳で保育園に入れることを考えているのですが
7月生まれの場合、いつ見学がベストでしょうか?

(本当は1歳まで見たいのですが激戦区で
0歳に入れないと1歳入園は絶望的みたいで…😭)

役所の人にも3-4月は保育園が忙しいから避けて
と言われたので行くなら産休中の5-6月かなと思ってますが
妊娠中に行くのはおかしくないでしょうか?

産後だと真夏だしすぐは外出できないと思っているのと
申し込みが10月から始まるらしいので
外に出れるのを待っていると時間がない気がしてます💦

7月生まれの子の場合
いつ見学に行くのがベストでしょうか?

コメント

🌸

お子さん産まれてからでも大丈夫なら、9月はどうでしょうか?
うちの市は9月頃に保育園の見学会が開催されます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    見学会なんてあるんですね!うちの地域でもあるか見てみます🙃

    • 2月13日
ママリ

お子さん生まれてからだと出かけたりするのが大変そうなので、妊娠中でもいいと思います!
以前園見学したときに夏が予定日の妊婦さんいらっしゃいましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    夏予定の妊婦さんはやっぱり妊娠中に行かれてるんですね!見かけた体験談参考になります🙂

    • 2月13日
ままり。

ワタシは産休中に行っておけば良かったなと心から思ってるので、産休中に行けるようであれば全然良いと思います☺️理由は、やっぱり子連れで大変、生後間もない時期だと首座ってなかったりすると余計大変だと思いますし...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    産後はやっぱり赤ちゃんのこと考えると大変ですよね💦
    ご意見参考になるべく産前に行こうと思います😊

    • 2月13日
ねむ

保育士です☺️
妊娠中にこられるかた沢山いらっしゃいますよ!その方が気軽に動けるのでね👀

5-6月ベストだと思います!

あと、0-5歳児までの大きい認可園だけじゃなくて、小規模や企業主導型保育園の地域枠なども見学しておくといいと思います!
激戦区も、みんな小規模を希望に書かないから入れないだけで、空いてたりします☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    まさかの保育士さん!大変参考になります😭♥
    産前休暇入るのが5-6月なのでその辺りで見学させていただいてきます!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

6月末生まれでしたが、6月頭に見学いきました!
生まれてからは頭も回らないですし妊娠中で良かったと思ってます!

りつ君ママ🧸

私は0歳で入れたかったので妊娠中の体調の良い時に行きました🙋‍♀️9月の暑い時に行きました😂💨☀️