※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

苦手なお母さんの子と娘が同じ保育園。話しても「あ"あ'?」と聞き返されたり、敬語だけど語尾が「〜っす」で怖い。保育園が不安。

どうしよう...
支援センターでよく会う苦手なお母さんの子と娘が通う保育園が一緒だった...

苦手だからといって避けたりする訳では無いし、他のお母さんと同じように話すけど、何か言って聞き返す時に「あ"あ'?」って聞き返されたり、敬語で話してくれるけど語尾が「〜っす」って言ったりするから陰キャな自分は怖いって思ってしまう...

保育園不安(´•ω•`; )

コメント

ママリ

保育園って送迎時間も仕事によってバラバラですし、
親が参加するイベントも園によるかも知れませんが多くはないところがおおいとおもうので、案外会うこと少なかったり関わり合いって少ないと思います!

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    そうなんですね🥹
    それなら大丈夫そうですね☺️

    ありがとうございます✨️

    • 2月13日
deleted user

保育園って保護者同士の関わりがあまりないイメージがあります。保育園に通わせてる友達はだいたいみんな保育園繋がりのママ友はほぼいないと言ってますよ!

そのママさんと送り迎えの時間が被らない限りよっぽど大丈夫な気がします。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    その子のお母さんにお迎えの時間聞いたら違う時間だったので会わないかもです🥹

    教えて下さりありがとうございます✨️☺️

    • 2月13日
ママリ

わかります〜私もそうでした。

申し訳ないけどこっちが勝手に怖いって思ってしまうママさんいました。

けどほんと送迎の時間がかぶらないと会うとき全くないので気にしなくてもいいと思います。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    怖いママさんいらっしゃいますよね💦(>ω<;)

    そうなんですね✨️🥹
    教えて頂けて安心出来ました☺️

    ありがとうございます✨️🥹

    • 2月13日