※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんしゃん
その他の疑問

筑紫野市の認可保育園で介護分野で加点を得た方へ。介護手帳を持っていても別居していても加点可能か疑問です。市役所に聞くべきか迷っています。

筑紫野市の認可保育園の申し込みで介護分野で加点をつけたことのある方へ質問です🙌

どういう介護状態で申請されたか教えていただきたいです。
支援センターで会ったママから特に介護はいらないけど介護手帳をもらってるからそれを加点してもらえるように申請書出したと聞いたんですが、近所に別居している状態でも可能なのか疑問に思って🤔
そのママがどの子のママだったのかも思い出せず、、市役所にこんなこと聞くのもなぁと…💦

コメント

はじめてのママリ🔰赤ちゃん

筑紫野市ではないですが、通常申請書の説明書に基準が書いてあると思いますよ🥹

介護認定の通知書とか添付したり、あとは月にどのくらい介護の援助をするかなど。
それによって加点の度合いも違うような😇

おとこのこおんなのこまま

介護加点貰いました。
近所に別居してます。
介護保険証のコピーと障害者手帳のコピーを提出しました。
月に何日、1日あたり何時間、どんなことをしているのか申立書を書きました。