
コメント

ママリ
幼稚園の保険には入らずに、子供はコープ共済にしました。
ケガの通院でも共済金がおりるので、ケガが多い幼児やヤンチャBOYにはいいかなと思い選びました。
自動ドアで手を挟んで腫れて整形外科を受診したり、ケガではないですが入院や手術をしたりと、何度か共済金を受け取っています😌

はじめてのママリ🔰
幼稚園の保険には入ってないです😊
コープに入ってるのと、個人賠償は車の保険に付けてます😊
幼稚園で怪我したことないので今のところ家での怪我以外は使ったことないです^_^

えるさちゃん🍊
幼稚園に保険ないので県民共済で入ってます👍

ままり
入園の時に勧められる保険のことですよね?
入ってないです。
産まれてすぐコープ共済に加入していますが、内容もほとんど同じだったのでそのままコープを継続しました。

みんてぃ
幼稚園からそういった案内は来てませんが、
医療保険には入ってますし、個人賠責についても夫の保険に家族全員分ついています🙆♀️
コロナで保険金降りました。
次女の方は怪我で縫ったので対象だったかもしれませんが、領収書等紛失してしまったので申請してません😂
ママリ
ありがとうございます✨
手を挟んだでもでるんですね^^
コープは相手の子に怪我をさせてしまったなどはでませんか🥹?
ママリ
月160円足せば、個人賠償責任保険の特約をつけられます👍🏻
他人を怪我させたり、他人の物を壊してしまった時に使えます。
1世帯の1人が加入すれば、ご家族全員を保障できるので、
もし火災保険や自動車保険で個人賠償責任保険をつけられているのなら、コープのは不要です。