※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーでA型ベビーカーは恥ずかしい?17.5キロの子供、B型買おうか迷っています。

4歳半の子が、ディズニーにA型ベビーカーは恥ずかしいですか?
普段の買い物はベビーカー乗せないですが、ディズニーやアウトレットなら乗せてもいいですかね?17.5キロあり、見た目は5歳くらいです笑
旅行用にB型買おうか迷ってます。

コメント

Sakura♡

さすがに乗せないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ちゃったとき、辛くて💦

    • 2月13日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    寝落ちされないように先読みして
    お昼寝の時間帯だけ車に戻るなどして
    私は工夫しましたよ😊
    寝てしまっては何も乗れないので💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れれば、昼頃寝るし、夕方の場合もあるし、普段の日は生活ではお昼寝しないですが、外出すると寝ます。
    パーク広いから遠くで寝ると車まで大変ですよね。せっかくのディズニーなら寝ている間も買い物したいな〜っていうのがあります。

    • 2月13日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    そしたらわざわざ買わなくてもパークのレンタルとかもあるので良いんじゃないですか〜☺️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買うのは勿体無いですよね。
    パークは15キロ以下みたいで、うちの子17.5あって、、

    • 2月13日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    トイザらスなどで売ってるような1万円以下のB型なら
    値段もお手頃なのでそこまで深く考えずに購入しても良いかと思いますよ〜😊
    ご参考までに🫶

    • 2月13日
ママリ

ディズニーくらいいいんじゃないですかね💡
使わない場合、乗り物ごとにいちいち止めに行かないといけないので邪魔になっちゃいますが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、ベビーカーのままは並べないんですかね💦
    せっかくなんで、グズられずに楽しみたくて💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーのままは並べないですよ💦
    指定の場所に置かないといけないのでいちいち置いて戻って…って繰り返す感じです🤣

    • 2月13日
はじめてのママリ

A型はさすがにみっちり感が出てしまいそうな…💦

私なら安いB型買うか、現地で借ります。
ディズニーは結構大きい子もベビーカー乗ってるので違和感はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現地は15キロまでしかダメみたいで💦

    • 2月13日
ママ

私もディズニーならいいと思います!
もうベビーカー乗らなくても歩ける年齢ですし、今のA型を使って新しく買うことはしません😂
うちも今度ディズニー行きますが、寝ちゃっても夫婦で交代しておんぶで乗り切ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、17.5あって、寝られると地獄で😭

    • 2月13日
  • ママ

    ママ

    下の子18キロ超えてますが、寝落ちしたらいつもおんぶか抱っこしてます😂
    30分〜1時間寝れば元気になるので、適当なレストランに入って私も休憩すればベビーカーなしでもいけますよ😊
    何なら上の子23キロもちょこちょこおんぶします笑

    • 2月13日
ママリ

わかりますー!
レジャーはベビーカーをちょうど卒業したぐらいの子がいちばん扱いにくいんですよね💦💦

でもA型はキツく無いですか?🤔
もし体型や体重がクリアするベビーカーがあればレンタルするか買っても良さそうです。

なんだかんだ6歳ぐらいまで旅先でぐずったりちょっと座りたいなんてこともけっこうあります。
我が家は2人目が生まれたのでベビーカーに後付けできるステップを買ってつけて、移動だけでもちょっと楽できるように工夫しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    大人でも夜とか足痛いな〜ってなるし、寝たときも大人もブラブラしたくて💦
    A型乗れなくはないけどって感じで💦
    B型少しみてみようと思います。

    • 2月13日
ami

寝ちゃったら乗せてます!
後、疲れたとか眠いとかの時は娘がベビーカー乗ってなかったら自ら乗りに行きます😂
ただ寝てる時もMAXまでカバーして、起きてる時も自らカバーしてます😂
なので他の人から見たらそこまで大きい子乗ってると思われないかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    近所ではないので、でかい子乗ってると思われてもいいんですが、、
    カバーあると便利ですね😂

    • 2月13日
🐰

ディズニーならありだと思います!
結構疲れますし、歩きたくないぎゃー!ってなるよりはマシですし…!

私は、体重がオーバーしてるのに、レンタルするのはなしだと思います💦
(乗せてる方もいらっしゃいましたが💦)

上の子が3歳半の頃に17kgくらいありましたが、A型で寝かせてました!
1時間くらい寝てました!その間に親はコーヒー飲んだりしてました😆
歩いてくれる間は荷物載せればいいですし🤔

ランドホテルなら戻る事もありだと思いますが、車に戻ったりはちょっと大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰

うちの4歳はまだまだAB型ベビーカー現役ですよ!笑
97cm、13kgの比較的小柄ですが・・・
ベビーカー大好きなので卒業できる未来が見えません:( ;´꒳`;):

ママリ

この3連休行ってきましたが比較的大きい子も乗ってましたよ~🙌
親も子もストレスなく過ごすには必須だと思ってます!!🤣笑

はじめてのママリ🔰

恥ずかしいと思う人もいるかもしれませんが、我が家では本人と親が気にしないので乗せています😊それで誰かに迷惑になるなら乗せませんが、眠くてグズグズしたりすることを考えたら乗せる方が迷惑をかけません。
なので6歳の一番上の子も乗ることがあります(レンタルではない)。