
コメント

teママ
私は産後1か月経った時に茶おりがでて、2ヶ月で生理再開しましたよ😅
ちなみに完母でした。
生理始まってからは確かに母乳の量が減ったので今は混合です☀
teママ
私は産後1か月経った時に茶おりがでて、2ヶ月で生理再開しましたよ😅
ちなみに完母でした。
生理始まってからは確かに母乳の量が減ったので今は混合です☀
「産婦人科・小児科」に関する質問
素朴?な疑問なんですが、みなさんどうしてますか? うちの一才の娘は保育園の洗礼を受けまくり、先月は6日しか保育園に行けませんでした。ただの風邪から、RS、コロナ、また普通の風邪を延々と今日まで続けています。も…
一歳2ヶ月の息子の便なのですが、2週間くらい少し白っぽい緑だなーとおもっていたのですが 今日の朝した便がいつもより緑にちょっと白っぽさが混ざったような便でした。 ご飯もうどんや2歳の娘が食べているようなものと一…
お子さんのインフルエンザの予防接種 1歳のお子さんがいらっしゃる方! 予防接種されますか? また、1歳の時にしたよ、しなかったよ、のお話も聞きたいです。併せて理由などもお聞きできると大変助かります! よろしく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
e_mama
そうなんですね!!
人にもよるかもですが完全にでなくならないわけではなさそうなら安心しました(^-^)/
ありがとうございますm(_ _)m
teママ
来月の今くらいに出血したら多分生理だとおもいます!
私の場合は二時間くらい放置すると張って張って大変だったのが、吸わなきゃ出ないし、9時間は張らない程度に減りました。
張らないので楽にはなりました笑
e_mama
参考にさせていただきます!
私は最初から吸わないと出ないもしくは授乳間が短いと出ない時もあり混合なのでもしかしたら出なくなってしまうかもしれないですね(><)
teママ
出なくなる可能性はありますね。
でも今のミルクは栄養ありますし、『出る出ない』こればっかりは個人差あるので仕方ない事ですよね☀
完母で頑張りたかったですが、もう出ないもんは出ない!って開きなおってます笑
e_mama
確かに完母が理想かもしれませんが出ないものは仕方ない(笑)って私もそんな感じです!
なるべく出るまでは飲んでもらおうと思います!