※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
子育て・グッズ

4歳差で妊娠希望です!4歳差のメリットデメリット教えてください🙏

4歳差で妊娠希望です!
4歳差のメリットデメリット教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰 

メリットは、上の子が手がかからなくなってきた頃で育児が楽
デメリットは、4歳差があると遊びが合わない
私と姉が4歳差がありますが一緒に遊んだ記憶はあまりありません🤔

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり遊びは合わないですよね😓
    でも上がある程度自分のことができて手がかからなくなってきた時期だと自分的に心の余裕も少しはありますもんね🤔
    うちも姉が7個上で遊んだ記憶全くありません😂

    • 2月13日
ちくわぶ

うちは5歳差ですが、上の方が仰る通りでメリットは育児が楽です!
2人だけど上は自分のことはある程度できるし言えば、わかるのでそんなに手がかからないことですね✌️

デメリットは間が空いてるので同姓だとしてもお下がりが使えなかったり(衛生的な面で)、遊びがどちらかに合わせると壊滅的に一方が、つまらなそうにしてることですかね 笑

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり遊びは合わないしお下がりはなかなか難しいですよね🤔
    同性だと勿体無いですが衛生的に流石に無理な物はたくさん出てきそうですねー😭😭

    でも自分の心にゆとりを持って子育てしたいので上が足る程度自分のことができたら少しでも楽ですかね😊

    • 2月13日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    お下がりも肌着とか靴下以外の服ならいいんですけど、その類は汗とかで黄色くなってました 笑

    そうですね、私は長男の時よりも余裕があったので5歳差で良かったとは思ってます🤣

    • 2月13日
はじめてのママリ

私自身が妹と4歳差です!

デメリットは
いつまでも対等にならない、
遊びが合わないので姉が遊んであげてる感覚、

メリットは
ある程度大きくなってからは喧嘩にすらならない(4つも下なので許せてしまう)、
ちょうど赤ちゃんのお世話に興味ある時期に産まれてくるので妹の存在が可愛くて仕方なかったです!

歳の近い兄弟姉妹のいる子がめちゃくちゃ羨ましかったですが、
私が子供産んでからめっちゃ仲良いです😂

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊

    4歳差の方結構おられますね!
    姉妹が理想です🥹🙏

    確かに上の子は遊んであげてる感覚になりますよね😭😭

    確かにうちも女の子なので最近赤ちゃん赤ちゃんというのでお世話に興味は持ち始めてます🥹
    なのでお手伝いしてくれそうです!

    うちも姉と7個兄と5個離れてるので羨ましかったですが現実自分が産むとなるとなかなか2人目に踏み出せなかったです😂😂

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

4歳差で11ヶ月ベビー育てています☺️
デメリットなし!笑

上の子は自分でいろいろできるから赤ちゃん返りほとんど無い。
下の子めちゃくちゃ可愛がってくれる。
なんなら、ひらがな読めるから絵本も読んでくれる。
保育園落選して2歳4月入園にすれば、上の子小学生になるので保育園別々になって送迎大変になる心配が無い。
心配な小学校は、小2のうちは上のコと2人で登校してくれる。

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊

    メリットばかり🥹
    娘も最近赤ちゃん赤ちゃんっていうのでお世話も手伝ってくれそうだしある程度は自分のこともできるようになってくる歳なので自分自身余裕待って子育てできそうです🙏
    上の子が可愛がってくれるのはありがたいですよね!!

    • 2月14日