
コメント

ぷーまま
上は既に保育園在園中で、下の子を同じ園で申請しましたが希望通らず別園になりました😇
小規模園なので3歳でまた転園です😂
幸い園同士が車で5分もかからない距離なので再選考はせず別園で頑張ります〜
四日市は必ず兄弟同じ園にしてくれるわけじゃないので厳しいですよね。。

r ♡
四日市では無いですが三重県北部住みです。
兄の保育園に下の子(1歳)応募しましたが落ちました💩💢
役場に抗議してもどうあがいても無理そうだったので1年は我慢することにしました(笑)
転園届を夏頃に出せば2歳で兄の保育園にほぼ確実に行けると言われましたよ。
だったら最初から同じにしろよって毎日毎日思いますが😀
はじめてのママリ🔰
上の子が在園中でも別園になってしまったんですね😢😢
保育園の距離が近いいいですがやっぱり一緒がいいですよね💦
今年は希望者が多すぎてなかなか一緒にするのが難しいんですかね💦
ぷーまま
行事も分かれるので仕事も調整しなきゃですし😇
どこが異次元の少子化対策だよ!!💢って思いますね😇
年によって入りやすさ違いますね。。今年は厳しく感じます🤣