![nm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市の幼稚園入園に悩んでいます。預かり保育を利用予定で、費用や特徴を知りたいです。大元エリアでおすすめの園があれば教えてください。
令和6年度の4月入園で、岡山市の
中仙道幼稚園か岡山聖園幼稚園
どちらかに入園させようか悩んでいます。
働いているので預かり保育を利用予定です。
急な転勤なので見学等はまだ行けてませんが、
この園に通わせてる方、通わせてるお知り合いがいる方
費用や園の特徴など何でも分かることを教えてほしいです!
家は大元エリアで、
なかなか空きがないかと思いますが
おすすめの園があれば教えてください!
- nm(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どちらもお友達が通っています☺️
費用は中仙道の方が毎月5000円くらい高いように思います。
イメージでは中仙道は元気いっぱいで活発な外遊びが大好きな子、聖園はおだやかな落ち着いた感じの子が多いかなと思いますが、どちらもとてもいい園だと思います🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中仙道はお友達が何人か通っています。2歳児クラスは定員以上にいっぱい受けてたみたいですが、年少クラスは定員割れだったみたいなのでまだ空きはあるんじゃないかと🤔
園バス使うと月2万は超えます。
ちなみに中仙道はホームページの入園案内のところに金額の詳細載ってますよ!
預かり保育は全学年で定員40人かな?って聞きました!いっぱいじゃないので希望すれば預けれるみたいです😊
来年度から朝の預かりもスタートするって聞きました。
のびのび系の幼稚園らしいですが、上の子が運動に力を入れているこども園に行っていたママ友は、下の子が中仙道に入園したとき料金高いのに物足りなくてびっくりしたって言ってました😅←あくまでもこれはそのママ友の意見で、いろんな経験が出来て良い幼稚園だって言ってるママ友もいます☺️
-
nm
詳しくありがとうございます!
中仙道の方が気になっていたので助かります!✨✨
そうなんですよね〜、ホームページみたら料金高めなのにお稽古事が英語しかなかったのが少し気になりました🤔
電話したらまだ空きがありました!やっぱり高いから定員割れなんですかね?🤔
私立幼稚園は空きがわりとあったので、、、
重ね重ね質問すいません🙇🏻- 2月13日
![おひろん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おひろん🔰
上の子が中仙道行ってます!
転勤前の幼稚園がそれなりにお勉強系だったので、親的には物足りないのですが…本人は超楽しそうに行ってます(笑)自分のしたい遊びをとことんまでやってるって感じですかね😁月一回ほど英語のレッスン、リーダーと遊ぼうという遊びのレッスン(?)があるくらい。
そして確かに費用は高め…と思います😵💦
預かりは常時30人くらいいるのかなぁ…私も仕事で時々預けているのですが、まだ断られたことはないです🍀
近年は、幼稚園どこも定員割れが多いのかもしれません。費用もさることながら、働く親としてはいわゆる保育園のほうが何かと融通がきいて預けやすいのかなぁと感じています。あくまで個人的な思いですが…
少しでもお役に立てれば☆もし何か聞きたいことあれば答えられる範囲で答えますねー!
-
nm
詳しくありがとうございます✨✨
そうなんですよね、親目線でいうと少し物足りないなーと思っていたところです、、、
でもお子様が楽しそうに行ってるの聞いて安心しました!
ご質問なのですが、PTAや行事で親が出る機会が多いと聞いたのですが、どうでしょうか?- 2月17日
-
おひろん🔰
転園したのが去年の夏なので、PTA選出の場にいたことがなく聞いた話になってしまうのですが…3年間のうち1回はやりましょうというスタンスのようで、役員になるとちょこちょこ幼稚園に行ってるイメージがあります💦いろんなグループがあるので、各々の活動内容によるかもしれません。
親の出番というところでは
運動会、発表会などの行事と、
クラス参観が学期に1回くらいありましたかね。
バザーをしていたり、クラスごとに集まったり遊んだり、時々案内がきてますが強制ではないので都合があえば…って感じでしょうか😅
ものによって仕事の休み申請しながら適当にやってます(笑)- 2月17日
-
nm
詳しくありがとうございます😭
やっぱり他の園よりは多そうですね🫣強制でないのは助かります😭!!
また見学行って分からないことがあれば教えてください✨✨
いつもありがとうございます😭- 2月19日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
いきなり失礼します。転勤で中仙道と聖園幼稚園まよってるところなのですが、どちらの園にされたかおききしてもよろしあでしょうか(>_<)急にすみません。
私も聖園は治安がすごく気になっているので、、、(>_<)
今度見学には行くのですが夏休み中でなかなか普段の様子が見れないみたいなので差し支えなければ教えていただきたいです。
nm
詳しくありがとうございます😢✨
我が子は中仙道のイメージに近いかなと思いました!
聖園幼稚園がある清輝橋はあまり治安が良くないと聞いたんですけど、実際通っている子どもたちはどうなんでしょうか?🤔
重ね重ねすいません🙇🏻
はじめてのママリ
清輝橋は確かに治安が悪いと聞きますよね🤣
でも聖園に通ってる子は大元学区や鹿田学区の子が半数以上なので、全然お母さんたちも普通ですし、問題ないと思いますよ〜😊
実は我が家も中仙道と聖園どちらも見学行きました💕
nm
それが分かって安心しました😉✨
はじめてのママリさんのお子様はどちらに通われてるのですか??差し支えなければ教えてください✨✨
はじめてのママリ
うちは聖園に行ってます☺️
どちらもいいなと思ったので、料金と園庭の大きさが決め手でした😊
治安は本当にご安心ください。子供も親もいい方ばかりです😊
nm
教えてくださりありがとうございます!
見学に行ってみようと思います✨
はじめてのママリ
どちらもすごく良い園だと思います☺️
なにか気になることがあったら、私でよければ聞いてくださいね😊
nm
ありがとうございます!来週見学に行ってきます♪
nm
度々すいません、、、
行事やPTAで親が出る機会は多めですか?😢
はじめてのママリ
各クラス1人役員があって、それになるとまあまあ大変そうです😅でもお仕事されてたら免除されると思います!
役員でなければ、親が出る機会はほぼありませんよー!
nm
それは助かります!🥹🥹🥹
また見学行って分からないことがあれば教えてください✨
いつもありがとうございます😭