※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選び後悔しています。第一希望は教育重視で、第二希望はのびのび感がありました。子供の性格に合うか不安で涙が止まりません。ありがとうございます。

保育園選び後悔してます。
今更言っても仕方ないんですが。

地方の激戦区ですが得点は高い方なので
希望を書けば第一希望にどこでも入れました。

悩んでたところは第二希望に書いてました。
第一希望の保育園は結構教育に力を入れてて幼稚園みたいな感じです。

本当はのびのび系の保育園が良かったです。
第二希望はパッと見た感じは分からなかったのですが、
よくよく話を聞けばのびのびしてる感じでした。

マイペースな三歳の娘の性格的にも第二希望の園が良かったかもしれません。
保育園入ってから子供が苦労しないだろうか。
可哀想で涙が出てきます。本当にごめんね。

第一希望の園で良かったのは家から近い事、まだ新しいので施設が綺麗な事、
体操や英語など色んな教室やってて色んな経験ができて楽しそうだなとその時は思ってました。
けれどいま考えればそんなの親の都合でしかないので
どうでも良かったかもしれないです。

第一希望の園も第二希望の園も倍率も高く人気の園なので最後まで迷って迷って。
頑張って保活して希望の園も悩んで悩んで決めたけど
これで良かったって胸を張ってまだ言えません。

思いのまま書いてるので乱文ですみません。
励ましの言葉ください。涙が止まらないです。

コメント

まぬーる

まだ入ってみてもいない状態なので、合う合わないはなんとも言えないところもあるのでは?

第一に入って、メキメキ伸びたら、ココしかないっても思うんじゃないでしょうか☺教室は、課外活動でなければ、入会しなければいいだけではないでしょうか。

ちなみに、希望が通らなかったみなさんは転園届けも4月からバンバン出されます。1年後なり年度内に転園できることもありますので、
とりあえずは通ってみながら、転園も模索してみるのもありです!✨

私は、のびのび伸びすぎた園に1度入れて失敗しましたからねぇ、
のびすぎも駄目なのよ。

けー

大丈夫です。
こどもながらに馴染みますよ。
保育園や幼稚園は手厚く見てくれますし、
ついていけそうもないことを無理強いはしないはずです💦
のびのびだからってお子さんに合ってるかはわからないですし💦
通ってみて合わなければ転園希望出しまくれば良いと思います!

うさぎ

保育園選び、悩みますよね😭

私の話ですが色々悩んだ末に上の子を教育や行事に力を入れている幼稚園系列の保育園→同じ系列の幼稚園に年少の途中から転園しました。
年少の頃は上の子はマイペースでおっちょこちょいタイプのため、同じクラスのしっかりしたお友達よりできない事が多かった事を気にしたりもありました💦
私も上の子はのびのび系があっているよなぁとずっと思いながら今年中ですが、本人が意外と行事の練習を楽しんでいる、たくさんお友達もできた事、
先生が熱意があり子どもに一生懸命に向き合ってくださる事、集団行動などが小学校のような幼稚園だよねと周りから言われるので小学校の練習にもなっているなぁと思い良かった事もたくさんあります😊
もし上の子が明らかにしんどそうなら転園していたと思いますが、上の子の様子を見ていると今はこの選択で良かったのではないかと思っています。

励ましになっていないかもしれませんが、一つの例として見ていただけたら嬉しいです🙇‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

まだ、入ってないので、入って合わなければ転園したら良いと思いますよ。
私なんか、4月に入園して合わなくて途中から小規模の2歳児卒園のとこに転園し、また3歳児で保育園変わりました😂
私は、何も教育系がないよりは最低、体操、硬筆はあった幼稚園、保育園が良かったなって思いました。
5歳児にまた幼稚園に転園したけど、体操はあるけど硬筆なくて自宅で字を教えるのに苦労してます。
のびのびはしてて泥遊び、毎日にように好きな工作を作って帰ってきて本人は楽しそうだけど、帰宅後に昼寝しちゃったりして何も出来なくて困ってます。
だから、次男はのびのびしすぎるよりは体操、硬筆がある園に通わせたいな〜って考えてますがなかなか希望の園探しが難しいです💦

じゅん

悩みますよね💦💦

いろんな経験できるところでも、のびのびしてる園ありますよ✨
カリキュラムしっかりしてても微妙な園は人気なかったりするので。
人気な園なら人気の理由がありますし😃

保育園は時間長いので、ずっとカリキュラムあるわけではないので、のびのびしてる時間あると思います🙆‍♀

息子の園もカリキュラムありますが、基本は10時から14時くらいがなにかやる時間、あとは自由ですし👍

土日もありますし、家にいる時にのびのびさせましょ✨