![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は1歳3ヶ月で保育園に入りました!
ずーっと添い乳でしか寝れない子で、保育園の昼寝すら不安でした😭😭
保育園入る前から昼間の授乳を少しずつ辞めていく(外で遊ぶなどして気を紛らわせる)→昼間断乳→夜間の授乳へらす→夜間断乳って流れでしました!
夜間の断乳は泣いたら旦那に抱っこしてもらうって感じで旦那の休みなどにあわせてしました😭
結局夜間断乳できたのは1歳5ヶ月です。
断乳初めて最初はギャン泣きでしたが、1週間程でうちの子は慣れたみたいでした😂
ちなみに、添い乳で寝てた為夜中2、3回は夜泣きがずっとあったのですが、断乳してから朝まで寝てくれてます🥹
はじめてのママリ
保育園の昼寝は初日から保育士さんにお腹トントンしてもらったら寝たそうです😂😂
親がいなかったらあっさり寝る子多いらしいです😂
保育園に任せたので昼間断乳はしやすかったですが、家で見てると昼間も欲しがりますよね😭
ママリ
昼間断乳したのは保育園いれてからですか?
断乳したら食事量増えましたか?💦
はじめてのママリ
昼間断乳は保育園入れる前から少しずつしてました!
それでも家にいるときは常に欲しがってきてギャン泣きでした😭😭
そのギャン泣きに負けて授乳したことも何回もあります😭😭
食事量増えました!
それまで全く離乳食食べてくれなかったんてすが、断乳してからバクバク食べ始めました!