※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

北海道在住の35歳、子供1人、わんこ1匹の場合と子供2人の場合で、ゆとりのある生活に必要な世帯年収について教えてください。

住む地域や、子供の人数によって大きく変わるところではあるのですが、、
世帯年収どのくらいがゆとりのある生活できる年収だと思います

①北海道住み、35歳、子供1人、わんこ1匹のパターン
②北海道住み、35歳、子供2人、わんこ1匹のパターン

この2パターンだとそれぞれどのくらいだと思いますか??

また、北海道の方で差し支えなければ現状の世帯年収・子供の人数・持ち家賃貸と、ゆとりの感じをお聞きしたいです🥺🥺

コメント

ママリ

札幌、34歳、子ども2人、わんこ1匹です☺️
持ち家ローンは月6万円、車は1台、奨学金月3.5万円返還中です。

私430万、夫120万の世帯年収550万円です😄ゆとりはありませんが、児童手当全部と年間数十万円の貯金が可能なくらいです😅

私の給料upと奨学金返還がもう少しで終わるので、その頃にはもう少し楽になるかなと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に教えてくださってありがとうございます😭🧡
    年齢が同じくらいの方で、持ち家、わんこがいる、奨学金の返済中という条件が同じで大変参考になりました😭😭
    転職しようか迷っていて、皆さんの生活感ってどんな感じなのかな、、って気になり、質問させていただきました😭😭😭

    • 2月12日
てんまま

北海道は広いですし、例えば田舎で大学から一人暮らし必須とかとなると全然同じ条件でなくなるので難しいですね🤔

我が家の場合ですと
現状世帯年収800万円、子供2人、持ち家
近年中に単身赴任予定なので、余裕ナシです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊🧡
    我が家もてんままさんと同じくらいで、大体1000万ないくらいの世帯収入です。今後見据えたときにゆとりのある生活+老後の貯蓄をしたいな…と最近強く思い始めて、このままでいいのかと転職しようか迷っていました😨😨
    子供2人か3人欲しいなぁ、、とか理想はあるのに、中々転職となると思い腰があがらず、今いる慣れ親しんだ環境に居座ってしまいそうで…

    • 2月13日
たま

札幌住みです。
33歳、子供今は1人ですがもうすぐもう1人産まれるので2人になります。

持ち家でローン月10万円、車2台(一台はローンなし)

私は専業主婦、夫は会社員で年収約700万円です。

1000万円ないくらいの世帯年収だなんて凄いです!✨
その年収ですと北海道なら凄くゆとりのある生活が出来るのでは?と思います…😳✨

我が家は私働いていない代わりに毎日夫にはお弁当作っていて外食もあまりしてませんし、年に1.2回旅行には行きますが他に贅沢は出来ないし節約して頑張っている状況です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ札幌、しかも同い年で、ローンや車2台持ちで同じ環境の方ってとても親近感です🥹❤️

    旦那様の年収だけで700万ある方が私にとっては羨ましい話です😭😭😭❤️
    夫だけだと我が家は550程なので、それではやっていけないから私が働くことになっているので…😂笑
    やっぱり旅行に行ったりリフレッシュできるものが少しあって、でも節約をしてって生活を送れてるだけでも幸せだよなって思いますよね🥰
    稼ぎたい気持ちが私にはあるのですが、同じくらい働きたくない気持ちもあって今どっちに振り切ろうか迷い中でした、、

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして、今お子様の情報見ちゃいましたが、もう少しでベビちゃん誕生されるんですね😍😍
    出産頑張ってきてくださいね🥰
    応援してます📣!!

    • 2月21日
  • たま

    たま

    すみません、間違えて下に返信してしまいました🙇🏻‍♀️💦

    • 2月22日
たま

あ、ごめんなさい!
年齢打ち間違いで33になってましたが34歳です🤣サバ読んじゃった感じになってました😂💦笑
でも同じような環境で(はじめてのママリさんの方が全然世帯年収良いのでおこがましいですが💦)私も勝手に親近感です✨

てことは、はじめてのママリさんの年収も北海道の女性の中では高い方になりますよね😳✨
私の周りは共働きでもそんなに世帯収入ある家庭がないので、すごいです👏🏻✨
我が家も大した貯金は出来ていないので、この先今のままの貯蓄を不安に思っていたのと、もう少しゆとりのある生活したいなぁと思っていたところです…😮‍💨

ありがとうございます🥹✨
いつ出てくるかドキドキなので、応援していただきとても嬉しいです☺️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私も今年34歳の後厄です❤️笑

    とんでもないです🙄🙄🙄

    こうやって似たような背景の方と共感できることがあるだけで、頑張ろうって思えます🥰
    なんだか将来のことを考えると稼がないといけない、貯めないといけないって思うのに、仕事頑張ったから使っちゃおー😍のマインドの方が強くて全然たまりません。笑

    文面から勝手に想像するに、たまさんはきっとしっかりした方なんだろうなぁというのが伝わってくるので、貯金もしっかりされているんだろうなぁって本当に勝手ながら想像してます🤣🤣🤣笑

    2人の子育てこれから大変になるかと思いますが、お互い貯金と子育て頑張っていきましょう!❤️

    • 2月22日
  • たま

    たま

    わーーめちゃくちゃわかります!!!
    貯めないといけないのに、私も自分がパートしていた時は好きに使ってしまっていました…🤣
    家事育児仕事と頑張ってるから欲しいもの買っちゃえ❣️みたいなノリで😂
    なので我が家も全然貯まりませんし、この物価高や光熱費の値上げのせいで貯金も理想通りに全然できません🥲
    札幌でコレなんだから、東京とかの人はどうしてるの?!と思います😂

    ありがとうございます❣️
    お互い同じ札幌で頑張りましょう😆✨

    • 2月22日