※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなちゃん
家事・料理

肉じゃがの離乳食取り分け方法について教えてください。野菜炒めてから調味料を入れ、最後に肉とこんにゃくを加えて煮るという手順です。

肉じゃがの取り分け方を教えてください!

明日の大人ご飯が肉じゃがなので、それを1歳0ヶ月の娘に取り分け離乳食であげたいと思っています🍚 
みなさま、どの段階で取り分けておられますか?🙌

我が家の作り方は、、、
•野菜を炒める
•お出汁、お酒、みりん、お砂糖を入れて煮る
•お醤油を入れて煮る
•お肉、こんにゃくを加えて、煮る

という感じです☝️
よければ教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆゆまま

普通に盛り付けて、味が濃いならお湯を少し入れてあげます

  • たなちゃん

    たなちゃん

    そうなのですね!ありがとうございます😊
    明日は私もそうしてみます🙌

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私はそのくらいのときは、材料は同じもので一気に切って、お鍋2つで元から子どもの薄味を作って、余ったのを冷凍ストックにしてました。

  • たなちゃん

    たなちゃん

    なるほど!ストックにもしたい時は、そのやり方いいですね🥰👏
    ちなみに薄味は、大人の味付けのだいたい3分の1くらいでしょうか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分量はあまり気にしてなかったです。
    インスタとかで出てくる幼児食とか離乳食とかで1回ちゃんと作って食べてみて、あぁこのくらいの味かって分かれば、そのあとは同じくらいの濃さになるようにチョロチョロっとずつ味を付けてます。

    • 2月12日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    ありがとうございます!!参考になりました😊

    • 2月12日