
アイ工務店で建てた方、耐震性に不安がありますか?許容応力度計算をされたか気になります。不安な方、経験を教えてください。
アイ工務店で建てられた方いますか?
現在アイ工務店で打ち合わせ中、
もう次回最終の段階なのですが
今更気になって仕方ないのが耐震性で…
アイ工務店は耐震等級3"相当”ですよね?
長期優良取るので耐震等級3で
お願いはしているのですが、
構造計算が許容応力度計算ではなく
簡易的な方法(壁量計算や性能表示計算?)
での耐震等級3なのが気になってしまって…
お金を出して許容応力度計算で
耐震等級3をはじめからお願いしておけば
よかったと今になって思います😭
アイ工務店で建てた方は許容応力度計算されましたか?
されてなくても、不安はなかったですか…?
もう不安でどうしたらいいのかわからず途方に暮れています…
アイ工務店で建てた方お話聞かせてください。
- さーたん(1歳6ヶ月)

赤ピク推し♡
アイ工務店で建てました。
実際工事に何度も足を運びダンパーの位置とか確認しました。
だから特に気にしてません。

退会ユーザー
壁量計算も許容力度計算も耐震等級3で取っていれば“相当”とは違いますよ。
ただおっしゃるように長期優良を取る為だけなら壁量計算で良いですが本当に耐震性をあげたければ許容力度計算しておいたほうが安心ですね。
壁量計算での耐震等級3よりも許容力度計算の耐震等級2の方が確か強度も上だったはずです。
一度相談されてはどうでしょうか。
地盤次第なところもありますけどね😅
コメント