※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまぞう
お仕事

仕事に悩む専業主婦の方が、正社員を辞め後悔しているか相談中。心の葛藤と将来への不安があり、退職を考えている。

正社員から専業主婦、もしくはパートになった方。
後悔されてますか?

31歳で2年生の子供がおります。

子供が1歳の時にシングルマザーになり今の会社に正社員として入りました。当時は1人で育てていく覚悟を決め、仕事を探し、正社員として必死に働きました。

子供を理由に仕事を休みたくないと意地があり、子供の具合が悪い時は実の両親に見てもらったり、
持ち帰って仕事をしたりと、子育てより仕事を中心に生活していました。
保育園は朝イチから毎日最後まで。
母親としてどうなんだろうと葛藤しながらも、自分が働かないと生活できないと思い、必死でした。

子供が小学生になり、ご縁があり再婚しました。
今は家を建て、夫婦共働きで私は変わらず正社員として、子供は毎日学童に通っています。

前置きが長くなりましたが、
7年間勤めている仕事が精神的に辛く、
このままだと心が死んでしまうなと感じています。
(理由は人間関係です、仕事自体が辛いとは思いません)
毎日朝が来るのが怖いこと、涙が止まらず、休日でも仕事のことが頭から離れません。

これまでも何度も辞めたいと思いましたが、シングルマザーだったこともあり、自分が働かないとという思いであと一歩で踏ん張ってきました。

今回は、長年蓄積されてきた思いと辛さが溢れてしまい、すぐにでも退職願を出したいなと思っています。
夫には迷惑かけてしまいますが、働くことを少しだけ休憩したいなって思ってしまいます。
夫は辞めても良いよと言ってくれています。

仕事中心だった生活を、
子供と向き合う時間を増やして、自分の心に余裕がある生活にしたいと、思ってしまいます。

ただ、たった7年ですが頑張ってきたキャリア。
給料もボーナスも同年代よりはもらっています。
これを捨てたら後悔しないかなとか。
正社員辞めて次また正社員なりたいとか、パートが良いとか、まだ何も考える余裕はないですが、
今の会社に戻りたいとか思うのかなって、考えてしまいます。(思い出は美化される、じゃないですが…)
心の中で8割辞めると決めても、残りの2割が葛藤してしまっています。

正社員を辞めた方、後悔していませんか?
ないものねだりで、やっぱりやめなきゃよかったなって思った方はいますか?

文章ぐちゃぐちゃですみません。

コメント

ママリ

旦那さんがいいと言ってくれるなら迷わず退職していいと思います!
今まで沢山頑張ってきた分、少し休憩してね!って神様が言っているんだと思います☺️
私は子どもの出産を機に、正社員から専業主婦になりました!
夢中になって働いていた自分も好きでした!仕事はいつでも出来るけれど、子どもはすぐ大きくなって自分の手を必要としなくなる時が来ると思うと、仕事辞めて良かったなと思います!
そして心の余裕もあると思います!後悔はありません!

deleted user

きっかけが違うので参考になるか分かりませんが、私は後悔してないです😊
専業主婦で育てたいと思っていたので一人目妊娠を機に退職しました。

小学校行ってたら昼間時間はあるので、自分の趣味や好きなことしたり友人やママ友とランチしたり。手をかけた夕飯やおやつ用意したり、それも幸せだと思います😊
何より私が専業主婦家庭で育ったので、今でも母親の手作りおやつとか帰ってきて料理してるいい匂いとかとても記憶に残っています。

ここまで頑張られてきた分、少し休憩してもいいんじゃないですかね😊

はじめてのママリ🔰

わかります。
私も今悩んでて…。

少し違いますが、15年勤めた会社を、辞めるか悩んでて。
同じく朝早くから最後ではないけど残り数人というくらいまで遅くに迎え。
夏休みも冬休みもなく、祝日も出勤のため祝日保育園に通わせていました。

大きな不満は会社にはないんですが、私のキャパ不足で、まいにしんどくて。
今更だけど、今年一年になる上の子としっかり向き合いたい、余裕をもった生活したいと思って…
主人もやめていいと言ってくれてす。

でも、やはり踏ん切りがつかないんですよね。 
そして私の場合娘に学童いくことになるのと、ママが会社やめて、学童行かずにママと家でゆっくりすること、どっちがいい
か聞いたら、学童と言われてしまいました(笑)
なので、もう少しだけ続けるつもりですが、私のキャパ持つのかと今から心配です。

レモン🍋

私も出産を機に退職して、今は専業です。退職後すぐはやはりキャリアを思い出す毎日でした。が、時間が経つにつれて心にゆとりが持てました。もちろん子育てと向き合う時間が長いのも大変な大仕事ですから楽とはなりませんが、仕事してたら行けなかった所行ってみたり、やれなかった事やってみたり、私は朝イチの買い出しなんかも結構楽しいんでますよ☺️少しお休みする気持ちで自由時間を楽しまれてくださいね☺️