※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園の園長があまり出勤せず、入園説明会でも不適切な態度をとっている場合、幼稚園生活に影響する可能性がありますか?

幼稚園の園長があまり幼稚園に来ないのは普通ですか?
行事のとき以外滅多に見かけません。
また、入園説明会では挨拶したあと、のけぞって椅子に座って、
たぶん寝てました。。😅目をつむってたと思います。

あまり園の生活には関係ないですかね?
幼稚園選びの基準のひとつになりますか?

コメント

ママリ

娘が通っている幼稚園は常に園長先生います!
行事はもちろん、帰りのお迎えの時も園庭に出て来ています😊

はじめてのママリ🔰

上の子の私立幼稚園は行事の時しか居なかったです!
下の子の公立幼稚園は毎朝門に立って挨拶してくれてます!

おーみん

登園の時は必ず玄関にいますし、保育中もいますね🤔
園内での保護者が参加しないイベントも必ずいます。
園長先生にもよるんですかね😅
のけぞって椅子に座って💤…は確かに気になりますね😅

まっこ

上の子たちの時も割とその辺にいましたし、今末っ子が年少で通ってますがまず朝の駐車場の掃除とか園長が率先してやってますね。
気がつくといるし、そうじゃなくても職員室で仕事されてるの見かけます。

多少のカラーはあるでしょうけど、園長が滅多にいなくて式典も寝てるとなると…
先生たちがそれに染まってしまっているか、もしくは「園長あんなんだから私達はしっかりしなきゃ💦」となってるか…ですよね。

らすかる

上の子が初めて行った保育所の園長先生は住職さんだったので延長保育の19時〜20時の担当とお寺の仕事が落ち着いているときだけ園に居る人でした。
今の園の園長先生ずっと園にいて色々対応してくださいます。はじママさんの仰る態度は理事長先生がよくされてます😂
でも園児たちはりじちょーせんせー!!!と抱っこねだったりしていたので子どもとはちゃんとコミュニケーション取ってくれてる人なんだなぁと思ってます。親が目にしないだけかも知れませんし…
はじめはあまりいい印象なかったんですけどね😅

ママリ

幼稚園教諭でしたが、お飾り園長の園そこそこありましたよ💦
ほんと園長とは名だけでなんもしないです笑

園生活には関係ないと思います💡
だいたいそういうところは副園長だったり理事長だったりが実権握ってる感じですね!

ままり

私立の幼稚園ですが
園長先生は毎日居て、(行事の時も)
子ども達と園庭で走り回って遊んでます📛

 sistar_mama

うちの通ってる園は、前任の園長は車椅子に乗ってるので行事のみでしたが今の園長は、通園バスに乗車したり玄関先に立っています!

ママリ

子供の園の園長も大事な行事でしか見た事ないです😂
普段は1回も見たことないです🤣
多分年齢も結構いかれてるので出てきてないのかなとは思ってますが園の生活に関係なく影響もないです!

ままり

笑笑 寝てたんですね😂

我が子の園長先生も行事のスピーチにしか来ませんが、とても良い園です☺️あまり関係ないかもしれません🥹