![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3連休のワンオペ育児で疲れた女性が、夫に理解されず愚痴っています。家事や子育てを一人でこなし、夫は外食を提案。自由な時間や負担の不公平を訴えています。
この3連休、ワンオペ育児の方、お疲れ様です🙇♀️
我が家も3歳、0歳をワンオペで乗り切りました😵💫
朝夫が家を出てから、帰ってくるまでの間
どんだけ大変なのか、ワンオペしたことのない夫は知りません。
朝から子どもの泣き声や様々な訴えを聞きながら、
家事をこなして公園や児童館に連れて行き
お昼寝させたいけど寝ないと意地を張り、
結局夕方眠くて大ぐずりする子どもを1人でお風呂に入れ、
ご飯を食べさせ、歯磨きをさせ、寝かしつけ。
合間に家事をして。
1人時間なんて当たり前のようにありません。
むしろ椅子に座れる時間がないこともあり。
そんな最終日の今日、忙しくて子どものご飯をなんとかするだけでやっと。夫のご飯を作れなかったので、自分でなんとかしてくださいと連絡。
帰ってきた言葉がこちら↓
「じゃあ一旦帰って、車で食べ行ってくる。」
呆れた。。。
私はまともにご飯を食べてないのに、
夫は呑気に一時帰宅して外食だと???
舐めとんのかボケぇぇぇぇ😡😡😡😡😡
返す言葉も見つからず、
どうぞご自由に。と返しました。
育休だからね、私。
やって当たり前、できて当たり前。
そんな感じなのかね。
私だって1人の自由な時間欲しい、1人で飯くいてぇ。
フードコート行っても子どものご飯気にして
とりわけできるもの〜って考えるの私だけ。
(夫は普通に外食楽しんでる)
保育園の持ち物、連絡、緊急のお迎えで職場に頭下げて早退欠勤するの私だけ。
(夫は自営業で融通きくかと思いきや、無理の一点張り)
休みの日にこどもたち児童館や公園などに連れ出すの私だけ。
(夫は家でひたすらYouTubeみせて、自分は横でスマホ触りながら気がつけばいびきこいて寝てる)
他にも書き出せば山ほどある。
なんで母だけこんなにも自由が効かないのか。
お前も子どもの父親だぞ、いつ自覚でんだよ、もういっそどっかに消えてくれ😩
すいません、連休最終日に長々と愚痴でした、、🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私が書いた文かと思うくらい共感の嵐です😇👏笑
はじめてのママリ🔰
どこも同じような自覚なしの名ばかりパパが存在するんですね😩
イライラしたまま寝落ちしたのですが、夜中部屋臭いと思い起きたら、夫がめちゃニンニク料理食べてきたらしく、部屋がニンニク臭く死にそうで更に腹立ちました😡笑
はじめてのママリ
wwww🤣
うちなんて最近にんにく食べてなくても口臭いですよ🧄←
寝室別にしましたが、廊下まで臭ってきます😩🧄
清潔感あって気の利く旦那なんて絶滅危惧種ですよね😇