※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
お仕事

仕事が辛くて辞めたい気持ち。ストレスや不満がたまり、気持ちが重い。どうしたらいいか悩んでいる。

パート辞めたいです。
もうじき入社して3ヶ月になります。
土日祝休みということから、未経験で介護事務の仕事につきました。

最低賃金で9-15時の契約なのですが、お昼休憩はお昼を食べるだけ、その間も電話対応あり、食べ終わったらすぐ仕事に戻る、15時過ぎても仕事が終わらず、切り上げようとしても期限が決まっているものが多く、終わらない、定時過ぎてから仕事を頼まれる、定時すぎているのに電話が鳴っても他の人が電話に出ない。

3月から新しいシステムが入り、それの説明を管理者がヘルパーさん達にしなくてはいけないのに、忙しく仕事をしていて事務所に管理者がいないので私がヘルパーさんに説明をするも納得してもらえず結局ヘルパーさんと話がつかない。

ヘルパーさんの勤怠管理や利用者さんの請求業務をしているのですが、ミスがあったらどうしようとか考えていると眠れなくなります。

あとずっと瞼がピクピクしています。
明日からの仕事のことを考えるとすごく気が重いです。

月末月初が忙しいと言いますが、結局なんやかんやでずっと忙しいし、希望休も思うように取れないのもストレス感じます😭


辞めたいけど辞めると言った後から辞めるまでの間が気まず過ぎてどうしたらいいか😭💦

今までこんなに短期間で辞めたいと思ったこともないし辞めたこともありません。

子供産んでから扶養内勤務ですが、こんなに時給に見合っていないと感じたのは初めてで、月額は一緒なのに過去一仕事にいくのが嫌です……

コメント

ぼば🧋

そこまで負担に思っているのなら、早々に辞めた方がいいと思いました。メンタル的にしんどそうに見えます😢
扶養内のパートであれば、2週間前に伝えれば辞められるのではないでしょうか?次のシフトなどでてしまう前に一度上司に相談した方が良いと思います。

  • ムーニー

    ムーニー

    ありがとうございます。
    直接の上司は「もうちょっと頑張ってみようやー」みたいな感じなので、ちょっと別の上の人に相談してみようと思います。
    背中を教え下さりありがとうございました😭

    • 2月13日
れのんママ⭐︎

3ヶ月であれば試用期間ではないですか?
私なら辞めます。もし、今後子供の行事や体調不良があった時も休みづらいですよね?
ちゃんと理解のある職場を選んだ方がいいように思います!