![とろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで他の親子に追い出された気持ち。気分が上がらず、モヤモヤ。
なんだかモヤモヤしているので聞いてください。
今日支援センターの遊び場に行ってきて、私たちの他には3組いらっしゃいました。
部屋の中にはスペースがそれぞれあります。(おままごとコーナー、ブロックコーナー、おもちゃコーナー、赤ちゃんコーナーなど)
おもちゃコーナーで1組の親子が遊んでいて、下の子がスペースに入っていった途端、お母さんが「〇〇ちゃん、向こうで遊ぼうか」と結構不自然な感じで去っていきました。
その方とは初対面ですし、スペースは広めなのでそれぞれで遊べるし、下の子がその親子のところに向かっていったわけでもありません。
その親子のお子さんがまだ遊びたそうにこっちをチラチラ見ていましたが、お母さんが「ほら向こう行くよ」と言って連れ出し、しばらく私たちが遊んで違うスペースに行ったら、戻ってきて遊んでいました。
なんだか嫌な気持ちでした。
少し同じスペースで遊んで、子供が同じおもちゃを欲しがったり居心地が悪い感じで離れるのはしょうがないと思うのですが、私たちが追い出したみたいな…。
私の気分が上がらず、上の子の機嫌もあまり良くなかったので早々に帰ってきましたが、ずっとモヤモヤしています。
- とろ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![サトリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サトリ
支援センターって行ったことがないので常識がわからないのですが、その方の行動は支援センターでは感じ悪い行動なのですね。その方は前に何かトラブルがあって人との関わりを避けてるのかもしれないし、先に遊んでいたから譲ったつもりだったかもしれないし、何かその人なりの理由があるんでしょうね。嫌な気分になっちゃいましたが、もし変な人なら自ら離れてくれて良かったのかもしれませんよ。
関係ないけどすごく読みやすくて状況がよくわかりました。文章書くの上手ですね😊
とろ
コメントありがとうございます🥺
その方の行動というより、雰囲気も含め感じ悪かったのかなと思います。。
大体の方とは、同じスペースに入ったら挨拶したり相手の子に微笑んだり、必要最低限のコミュニケーションがあるのですが、挨拶する隙すら与えられず去っていかれて💦
でも、おっしゃる通り事情があるのでしょうね。。
コメントをもらえただけで嬉しかったのですが、思いがけず文章を褒めてもらえて気分が上がりました🙌笑
ありがとうございました😊