※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
子育て・グッズ

0歳児で保育園に入れる予定の完母です。保育園でミルクを飲むか心配。哺乳瓶に慣らすべきか悩んでいます。水分はストローマグでOK。保育園には3月に結果がわかる自治体。体験談を教えてください。母乳は続ける予定です。

0歳児で保育園預けていた完母の方いてますか?
保育園行き始めたら、ミルク飲むんですよね??(上の子は1歳児入園でミルクなしの時期だったのでわからなくて😅)
現在は完母なのですが、哺乳瓶に慣らしておくべきですか?
試してみたら、口はつけるけどおっぱいがいいのか途中でやめてしまいます(というか、ほとんど飲みません。お腹空いてないからかもですが)

ストローマグでの水分補給はできます。

0歳児の入園合否の結果が3月に届く自治体なので、まだ保育園に電話で聞くとかができないです。
3月に入ってから練習となると焦るので、みなさんの体験談で教えていただけたらなと思います💦
ちなみに、4月からも母乳やめる気はないです(●'w'●)(帰ってからと夜間は母乳でいくつもりです)

コメント

ままり♡

哺乳瓶に慣らしておいた方がいいですね💦
離乳食だけだと栄養取れないですし..
となるとミルクやフォローアップが必要になったときに早くにお迎え要請があるかもですね💦
母乳を哺乳瓶に入れて飲ませてみるところから練習しておくと良いと思います🌀

わたしの息子も夜間は母乳でしたよ🥺

  • メル

    メル

    なるほど!
    母乳を哺乳瓶にですか!!
    搾乳器も持ってるのでやってみます👍

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

保育士です。乳児クラスでミルク拒否の子預かった経験あります😊

月齢と離乳食の提供有無で変わってくると思います。
5.6ヶ月の子でミルク拒否だと厳しいですが離乳食も後期だったり、哺乳瓶はダメだけどコップ飲みかストローでならミルク受け入れてくれるなら問題ありません😊(衛生的にストローだめな園もありますが)
今の職場ではスプーンでミルク与えるお子さんもいました。

ミルクをスプーンやマグで絶対受け入れてくれるとは限らないので確認は必要ですが...

冷凍母乳受け入れてくれる園もあります。うちの子は1歳過ぎてからだったので経験してませんが通う園は冷凍母乳OKなので上の子のクラスの子のお母さんが持って行ってたよという話聞いてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初のミルク拒否ではなく、哺乳瓶拒否でした💦

    • 2月12日
  • メル

    メル

    沢山情報ありがとうございます!
    ミルク今度コップにいれてあげてみます。
    哺乳瓶でも、少しでも飲めるように練習してみます!!

    • 2月12日