※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

同じ幼稚園の親と関係が微妙で、お下がりをもらうことに悩んでいます。自分の子供は一人っ子で、相手の子供は男の子。お下がりを貰っても困る状況です。

ママ友、というレベルでもないのですが。
子供が同じ幼稚園で、同じバス停から乗る方がいます。
バス停では挨拶とちょっとした雑談。

幼稚園のイベントで会っても多少話したりはします

子供が異性なのもあり、遊んだりは一切してないですし、その人は他に仲の良いママ友がいらっしゃいます。

うちは女の子でその方の子供は上の子がうちの娘と同じ年で男の子。
下に女の子(もうすぐ2歳)がいます

うちは一人っ子ですし、お下がりをあげられるような人でうちの娘より小さい子がいません。

夫側の親戚で近々結婚する人はいますが例え妊娠しても女の子産むとは限らないし…。

お下がりもらっても微妙な関係性すぎて困るだけですよね😅😅

夫側の両親からすれば今のところ娘だけが唯一の孫で洋服をたくさん買っていただいていて。
片手で余るくらいの回数しか着てないのにサイズアウトした服が何着もあります。

西松屋とかユニクロ、バースデイとかのを抜いて、その中でも美品なのを選び抜いて5着ほど。
(プティマイン等)

メルカリはやってないし、捨てるにもあまりにももったいない気がして…


コメント

うさぎ🐰

雑談タイミングで聞いてみたら良いんじゃないですか?☺️
私もあまり深く会話したことないママさんからお下がりいただいたことあります!
普通に嬉しかったですよ〜💓

はじめてのママリ🔰

うちも上が男の子、下は女のコです。
プティマインの服好きです☺️💕
私ならお下がり嬉しいです!

ありんこ


ありがとうございます😊
明日聞いてみます🙆