![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で1ヶ月入院中。体力落ちて心配。安静で動けず、貧血も。出産、育児大丈夫か心配。
切迫早産で1ヶ月入院中です。
点滴などは結局せず、安静のみですが、ほとんど歩かないし、横になっていることも多いしで、体力めちゃくちゃ落ちてそうです…
初期も妊娠悪阻で3週間入院ののちつわりが落ち着くまでなかなか動けず😅安定期に入ってさぁ多少運動しないと!と思うと子宮頸管短めであまり動かない方がよいと言われたため最低限の家事しかしていませんでした。
そして29週から入院となってしまったため、この6〜7か月ほとんど動けていません。
今も30〜40分座っているだけで、ちょっと貧血ぽくなってきて結局すぐ横になってしまいます😱
こんなに体力落ちて出産、育児大丈夫なのか…
なんとかなるもんでしょうか?
- ゆう(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半年間ほぼほぼ寝転んでたけど
今の所出産育児大丈夫です!(笑)
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
私も1人目のとき1ヶ月ですが入院してました。3人目のときは3ヶ月自宅安静してました。
体力は本当に落ちて、37週越えてから階段登ったり体力作りしようとしてましたが体が重いのもあるのかかなりしんどくて💦
結果、産めます!ただかなりの筋肉痛になりました🤣
育児はなんとかなります✨3ヶ月自宅安静からの産後自宅で3人子ども見てましたが案外なんとかなりましたよ!
-
ゆう
やっぱり体力落ちますよねー😱私も一度動こうとした時ほんとすぐ息があがって😂さらに長く安静状態なので心配です。
筋肉痛は覚悟して…出産がんばります!育児はなんとかなるのお言葉もありがたい🙏産まれたらなんとかするしかないですもんね。がんばります。
ありがとうございます😊✨- 2月12日
![hanan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanan
私も切迫早産で2ヶ月入院したのちに出産しました。
すごくわかります〜〜!!
出産は出来たんですが、育児が体力落ちすぎて毎日フラフラしながら赤ちゃん抱っこしてました😭
赤ちゃん寝てる時に一緒に寝たりして過ごしてましたがしんどかったです😭
でも今はお腹に赤ちゃんを入れてる事を第一に考えなきゃないので、安静に過ごして少しずつ体力取り戻してください😌✨️
入院生活長くて嫌になりますよね🥲
退院したら美味しいもの沢山食べてくださいね💕💕ママは強いから大丈夫ですよ😉!
-
ゆう
2ヶ月入院😳大変でしたね😭
やっぱり体力は落ちましたか…。私もフラフラしながら抱っこしてそうな姿が想像できるのですが、休み休み、やるしかないですね。
優しいお言葉ー😭ありがとうございます😊退院したらしたいこと食べたいもの、考えながら後少しがんばります✨- 2月12日
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
私も切迫早産で25週から自宅安静、出血して緊急搬送され28週から入院して出産するまで2ヶ月ずっと点滴とお友達でした!
トイレ、シャワー、健診に行く時以外は寝たきりでしたが
出産しましたよ…
でも産後は当たり前にキツかったですね。
そして退院後も歩くだけで足の裏とか痛いし
すぐ息切れしてずっと立ってる事が出来なかったです🥲
結論、何とかなっちゃうもんですね!
無理は禁物ですが😉
-
ゆう
2ヶ月寝たきりはしんどかったですよね😭
今すでに、ちょっと歩くと足重た!ってなる時があって、出産、産後恐怖です…
でもそうですよね!やっぱり、無理はしないようにしつつも、何とかなるんですね✨何とかするしかないし!
覚悟しつつ、でもがんばれそうです😊ありがとうございます🙏- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期からぐーたらして27週〜35週まで入院、帝王切開での出産で体力や筋力すごく落ちましたが最初の1~2週間が疲れやすいな〜くらいで1ヶ月経った今では全然動けます!
なんとかなると思うのであまり心配せず頑張ってください!
-
ゆう
入院長くされてたんですね😭大変でしたね…でも1ヶ月経って動けるとのことお聞きして、少し安心しました😮💨母はすごいですね☺️
なんとかなると励ましていただき元気が出ました!ありがとうございます🍀- 2月12日
![こすもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすもす
私も切迫で1ヶ月ぐらい入院したことがありますが、退院後マンションの階段上がれなくて自宅に帰れなくなりそうでした笑
上がろうとしたらええ!?ってぐらい力が入らなくて倒れそうになり、階段までは平気だったんで気付いてなかったけど筋力落ちてるんだなぁと感じました。
なので退院時は絶対付き添ってもらってくださいね!旦那いないと転げ落ちたのではってぐらいに力が入らなかったです…
退院直後はへろへろですが、1週間ぐらい段差など注意しながらお家の中で動いてるうちにだいぶ戻ってきてた気がします。
その内今のうちに自宅近くのあそこでランチしとく!みたいなお出かけもできるようになりました。
退院後2週間後ぐらいに産みましたがその頃にはほぼ戻っててがっつり育児できましたよー
まだ若いからちゃんと体力は戻ります!
安心して今は安静に過ごしてください!
-
ゆう
階段要注意ですね😳その感じだと足も思っているより上がらなさそうです。。退院時のこと、すぐ夫に伝えて、ちゃんと付き添ってもらうようにします!!
やはり日常生活に戻ると、ある程度体力は戻るのですね☺️お聞きして安心しました😌残念ながら私は高齢出産の年齢で若くはないのでそこは心配ですが💦体力戻せるようにがんばります!
ありがとうございます🍀- 2月13日
ゆう
ほんとですか!そう聞くと少しホッとしました。なんとかなると信じます。ありがとうございます☺️✨