※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⚆.̮⚆
子育て・グッズ

上の子が1歳の頃と比べて、下の子が1歳の今が大変。買い物もままならず、怒りっぽい上にヤンチャで気強い。

夜寝れないので起きてる方教えてください(⑉• •⑉)❤︎

男の子ママさん、何が1番大変ですか?でしたか?

下の子はまだ1歳なのですが、上の子が1歳の頃と比べてヤンチャだし気強いし遊び方も全然違うし、体は弱いし、買い物いっててもよく怒ってるお母さんの気持ちがよく分かります😱笑

まともに買い物出来ないでよく買い忘れします🥺

コメント

遥か

そうですねー。
まず体力馬鹿です。
寝ません。昼寝しませんでした、保育園以外。
そして落ち着き無いです。
常にウロウロしてます。
買い物行くと目が離せないです。外に出た事すらあります。駐車場へ。
だから旦那居ない時に買い物行くのは諦めてた時期あります。外食すら。

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます!
    落ち着きないですよね😭😭
    駐車場は怖いですね、、

    わかります!!いままさにそうで、旦那に預けれる時間に買い物行きます😱
    外食も滅多にしなくなりました😭

    • 2月12日
ままり

現在進行形ですし、男の子しか育てた事ありませんが🤣
本当にとにかく止まらない、ずーーーっと動きっぱなし遊びっぱなし喋りっぱなし、家が崩壊する〜って思います。笑
外に出れば走りたいって走りっぱなし、体力オバケでババアには辛いです🥺

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます!
    〜っぱなしの連続で笑ってしまいました🤣🤣!
    覚悟しないといけないですね、、😱

    • 2月12日
みさ

1番大変なのは
ワンオペ育児男子トイレ問題でした
だって僕男の子だからと年少前に言われついてはいってくれない
多目的トイレの付き添い拒否
一人トイレに行かせる恐怖でした

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます!
    とっても分かります😢と言ってもまだオムツは外れてないのですが男の子って分かってから外出先でのトイレ悩んでます😭

    多目的トイレ行くしかないと思ってたのですが、拒否となるとどうすることも出来ないですね、、💦

    私は本当にあの事件は頭から離れなくて上の子も必ず着いていきます💦

    • 2月12日