※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の脳は3歳までに影響を受けるという情報を見て心配しています。感情的に怒り、遊んであげられなかったことを後悔しています。挽回できない自責の念を感じています。

子供の脳は3歳までにほぼ決まる!とインスタで見ました。正直私は感情的に怒ることも結構あるし、叩いたりもしたことあります。専業主婦なのにあまり遊んだりしてあげてこなかったです。結果、ママ嫌い!と言われますし、、今更もう挽回なんて出来ないですよね。挽回すると言っても怒らないことは出来ないし、自分の時間も大事なので息子に100%時間使えないです、、母親失格です

コメント

ラティ

こんばんは🌙

恐らく同じ投稿を見たことあります。そして同じく専業主婦ですが、あまり遊んでません😅感情的に怒るし、叩く事もあります。。
でも挽回はいつだってできるとおもいますよ!
別に怒る事も悪いことじゃないと想います😫
少しでも子供のことを考えているなら、母親失格では無いと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。私も普段は息子をぎゅーっと抱きしめたり大好きだよ!って言ったりするのですが、抱き締めるのも嫌がるというか、、、やめてー!とか言われます。
    抱き締めるのも拒否されるって相当ですよね😣それさえ拒否されたらどうすればいいんだって感じです、、

    • 2月12日
ママ…

私もそうでした💦
1番目には口うるさく注意ばかりしてきました。
その反動なのか、数年ごとに問題が起きて悩まされてます。

私の育て方が原因かもと思います…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、今はまだ小さいからどうにかなっても小中学生になったら力も強くなるし、どうなっちゃうのか私も怖いです😣

    • 2月12日
  • ママ…

    ママ…

    暴れて手が付けられないとかはないんですが、周りにルール守らない人とかいると許せないみたいで💦
    適当に受け流したりが難しいようです。

    • 2月12日