
おしゃぶり卒業で悩んでいます。泣いて抱っこを要求してきます。抱っこで寝かしつけると、抱っこしないと寝なくなるか心配です。他の方はどうしているか教えてください。
おしゃぶり卒業で悩んでいます。
今までお昼寝と夜におしゃぶりを使用して寝ていました。
おしゃぶりをすれば横になってそのまま寝てくれていました。
昨日からおしゃぶりなしにしていますが、やはり泣いて抱っこを要求してきます。はじめなのでそのまま泣かせておくのは可哀想だなと思い、抱っこでユラユラしてトントンして入眠しお布団に降ろして寝る感じです。
でもこの感じだと抱っこじゃないと寝なくなってしまわないかと心配になりました💦
皆さんは泣いてたり抱っこを要求してきても放置しておきましたか?
それとも抱っこしてましたか?
回答いただけたらすごく助かります!!😭
よろしくお願いします!!🙇♀️
- まき(2歳3ヶ月)
コメント

ちょんまる
我が家2人とも使ってて卒業した時のやり方はまず1日目は昼寝の時はおしゃぶりなし、それで寝れたら夜はおしゃぶりアリで寝かせる、次の日も同じやり方、3日目はお昼寝も夜も無しで寝かせて寝れたらそのままもう卒業っていうやり方でやりました😌
腕枕してトントンしてあげたりしてみるのはどうでしょう😊?
あとはトトロみたいな寝方も2人ともよくされてました😂
まき
回答いただきありがとうございます😌
試してみます!助かりました✨