
主人がポンコツでイライラしています。要望を聞かず、ミスが多く、自己中心的。自分でする方が早いけど、尊敬したい。
主人がポンコツすぎていらいらします。
何してもらっても上手く出来ないし
なのに自分は優秀とか思ってるし
自分でやった方が100倍早い
もう何も頼みたくないです。
ワンオペの時にスムーズに行ってることも
休みの日など大人二人もいるのに何故かうまくいかなくて
主人の自尊心を守るためにも簡単な事はお願いするんですが
それさえちゃんと出来なくて😮💨
やらない人よりは頼んだらやってくれるだけ全然マシなのは分かっているんですが、結局私がやり直すのでイライラします。
「僕ができると思ってるそっちが悪い」って言われます☹️
てか人の話を基本聞いてないんですよね
私が何回も伝えてるのに
「え?それ聞いた時に僕は「うん」って言った?」とか言うので
クソガキかよ😫
言い出すとキリがないですが
・おつかいを頼んだ時に写真付きでメーカー指定してる商品なのに全然違うの買ってくる。しかも大容量…
・突っ張りタイプのキャットタワーの設置
・混ぜて保存容器に入れるだけのレシピを間違う
・蛍光灯の設置
・ご飯の器がお汁用 ご飯はサラダの皿
・WiFiのルーター接続
ほかにも細かい事の繰り返しです。
ホント自分でやった方が早いけど
私だって「旦那、すごい!」って思いたいし、尊敬したい
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
先生みたいに教え込むしかなさそうですね😂😂😂
教えたあとにじゃぁ今なんて伝えたか言ってみて?と(笑)
すんごい疲れそうですけど😂
写真付きで送ってるやつは見つからなかったとかですかね?🤔💦それかこっちがいいでしょーとよかれと思って大容量買ってくるのか、、、😅

はじめてのママリ🔰
同じタイプ過ぎて思わずコメントします‼️
もうこの3連休もいイライラし過ぎてメチャクチャ疲れて、「旦那 ポンコツ」で検索してそちらの投稿見つけた次第です🤣🤣🤣
土日疲れますよね〜😭
もう、私が土日はワンオペで全てやるので、どっかでバイトしてお金稼いできてくれ、って思います。。。
-
ままり
同じ人いた😂
家ではポンコツなのに仕事場ではちゃんとできてるんでしょうか🤔
仕事場では年来相当のそれなりに責任のある立場なんですが
何故、家ではポンコツになるのか
マジ謎です😅- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
メーーーッチャわかります‼️これでお給料もらえてて、それなりのポストにいるの本当に謎すぎて謎すぎて、覗きに行きたいです🫣笑
子供の服とかの片付け場所とか全然覚えられなくて、「自分で作ったルールじゃないからなかなか覚えられない」って言われた時は、会社でもそんなこと言うのか❓❓と不思議しかないです。
二重人格なんでしょうか、ってくらい家のことは本当ポンコツです😭😭😭- 2月26日
-
ままり
会社で新しいこと覚える時にメモとか取らんの?って感じですよね😅
- 2月26日
ままり
時々「意味わかった?なんて言ったか分かった?」みたいな感じで聞いてみてるんですが
わかってない時がほとんどです…
読解力がないのか
臨機応変さがないのか
理解しようとしてないのか…
写真付きのやつは
・写真があるのに気付かない場合
(LINEをちゃんと見てない)
・見たけど気にせずに違うの買う場合
・無かったから違うの買う
こんな感じです😞
もうギャグみたいです。
1度日焼け止め頼んだ時は普段600円くらいの使ってるんですか
3000円のバカ高いの買ってきた事があります。
はじめてのママリ🔰
聞いてるようで聞いてないとかですかね🤔
うちの旦那もえ?そんなこと言ってた?みたいに話聞いてない事あるので😂
記憶力なさすぎて病院行ったほうがいいんじゃない?とまで言いました😂自分で発達障害かもしれんとまで言っていたので😅
買い物お願いしたくなくなりますね💦😭
うちの旦那は重たいもの(お米、飲み物)や簡単な食材(納豆や牛乳)くらいしか普段料理などしないのでお願いできないです😅
ままり
うちも返事はするけど聞いてないこと多くて😅
計算とかは得意ですが人の話を聞いたり理解したりが苦手のようです😅
ほんとは頼みたくないですが
まじで簡単なことだけ頼んでます。
それでも出来ないんですが😞