コメント
はじめてのママリ
四男がそうでしたよ!3歳児健診も受けられず😅
傘とか猫って言えなかったので検査も出来ずでしたー
でもジェスチャーだけは他の誰より上手でした。笑
しゃべらなくても私が理解しちゃったのがダメだったのかなーとか思いましたが焦らなくて良いと思います。
特に何もしませんでしたが今は静かにしなさい!と言うほどしゃべります🥴
はじめてのママリ
四男がそうでしたよ!3歳児健診も受けられず😅
傘とか猫って言えなかったので検査も出来ずでしたー
でもジェスチャーだけは他の誰より上手でした。笑
しゃべらなくても私が理解しちゃったのがダメだったのかなーとか思いましたが焦らなくて良いと思います。
特に何もしませんでしたが今は静かにしなさい!と言うほどしゃべります🥴
「ココロ・悩み」に関する質問
産後うつ?完ミにしたいです、、 産後16日です。29歳初めての子どもです。 ここ数日気分が優れません。 夜〜次の日の午前にかけてどうしょうもない不安感、焦燥感にかられて動悸が止まりません。 子どもは可愛いですが、…
パートなのですが、上司のパワハラ(無視など)が原因で1ヶ月前くらいから体調崩し、辞める決心しました。 旦那が職場に電話してくれて、もう月曜からは行きませんと伝えて了承もしてもらいました。 仕事を辞められてhapp…
今日幼稚園の遠足があるのですが、行きたくない!と泣きじゃくるのでお休みさせる事にしました。 行きたくない理由は 土曜日の夜に、おちんちんが急に痛くなり(はじめてです)激痛だったみたいで痛いってずっと泣いていた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんは何歳ごろから発語ありましたか??☺️
はじめてのママリ
3歳でまんま、ママくらいで4歳になるちょっと前からどんどん話すようになりました!
発達障害の先生に聞きましたが、大人の話す事が理解できていれば大丈夫な事が多いと言ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちもゆっくりでお話しして欲しいです☺️
とても参考になりました!
ありがとうございます!