
コメント

みかん
多いと思います💦
1社につき平均1.8年しか勤めてない感じですね。
今まだお若いんですか?
若いうちは転職先すぐ見つかるかもしれませんが、35歳過ぎたらかなり厳しくなると思います。
どんどんいい条件の会社には就職しずらくなるかなと。
なぜそんなに続かないのかをしっかり考えないと、これからも転職繰り返すような気がします💦

momo
多いというか
続かなすぎだし。。。
独身でもないのにって
不安でしかないです。。😥
-
ままり
ほんと続かないんですよね。言ってる理由はわからないでもないのですが、うまく付き合っていってほしいと思いつつ。不安です
- 2月11日
-
momo
不安ですよね💦
家族がいるのに、、、って思いますよね😰
ほんとにパワハラとか
ブラックな所とか
特別な理由があればわかりますが😥
頑張ってほしいですね🥹🥹- 2月11日

真鞠
多いですね💦
キャリアアップ目的でどんどん給料が上がっているのなら良いですが、そうじゃないならずっと下っ端でコスパ悪いですよね🫥
勤続年数がものを言うことも結構ありますからね🥹
-
ままり
ほんと少し給料あがっては元に戻り…なんならマイナスにって感じで、ずっと下っ端ですね。やっぱり多いですよねー💧
- 2月12日

たぬ
多いというか、家庭持っているのにかなり私なら不安になります💦転職回数多いとどんどん条件が良くなくなるので。。。
-
ままり
もうちょっと長い目で頑張ってくれたらいいのですが…履歴書にも、書くところ増えるし本人はそれはあまり影響ないといってますが、ほんとかなって…
- 2月12日
みかん
ちなみにうちは、夫が独身の時に1度転職(25歳くらいの時)して、その後就職した会社にずっと勤めてます。
私も新卒で入社してから産休育休を経てずっと同じ会社に勤めてます。
ままり
やはり多いですよね。初めのところが5年ほど勤めてそれから、転々とって感じです。歳は33です。不安です…
私は結婚してからずっと同じ会社勤めです。