※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の小学校入学に合わせて戸建て購入を検討中。候補は①:3階建て4300万円、②:2階建て4000万以内。①は近くて良さそうだが後悔しそう。②は新築で安いが不安も。他のママリさんたちはどう思っているか気になる。

戸建て購入の事で悩んでいます。
来年、子供が小学校にあがるのでそれに合わせて購入を悩んでいるのですが候補が二つあります。
みなさんならどちらにしますか?
ちなみに4人家族です

①いま住んでいる家に近い戸建て
3階建て
駅から15~20分
中古で4300万円

②横浜線、相模線沿い
2階建て
駅から10~15分
新築4000万以内

子供がちょっとHSC?な気がして
①の方がいいんじゃないかと思っていますが
やはり3階建ては後悔しそうで。

②は夫婦どちらも住んだことがない地域で
子供が不安になりそうな気がしています。
でもお金面、二階建てっていうところは凄くいあなって思っています。

ママリさんたちはどんな考えか
気になり投票しました💦

コメント

さとぽよ。

わたしなら②にします!
①の3階建ては長く住むことを考えたら2階のほうが住みやすいと思うからです。
私自身も2階建を選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後のこてを考えるとやはり二階建てですよね💦

    • 2月11日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    3階建ては階段が急なので大変だなぁって印象です。
    また、駅を使う年齢になるとちょっとでも近い方が便利かなって感じます😄

    • 2月11日
ひろ

上の子が引越しに寛容かで決めるかなと思いました…
引越しにポジティブなら②ですが、嫌そうなら①にします。
うちも神経質な方ですが、小学校入学で結構不安そうなので、近場で引越しておいて良かったなと思ってます💦

建売の3階建てですが、特に不便は無いですね。
中古なのはちょっと気になっちゃいますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひろさんのお子さんも神経質な方なんですね💦
    近所に幼稚園で仲良い子が住んでるのもあって遠くに引っ越すのは嫌だって言ってました💦
    いまの賃貸の近所新築だと買えなくて中古になってしまうんです😭

    • 2月11日
  • ひろ

    ひろ

    うちはただでさえ卒園&入学でナーバス&学童も不安みたいで、保育園のお友達がいるのが心の支えみたいな感じです💦
    小学校入学機に学区外に引っ越す子もいますが、やっぱりどこでも大丈夫そうというか、元気な子達ですね😣
    もし②にするならもう早々に引っ越します。少しでも小学校前に関係性できた方が安心できると思うので…

    3階建てでも大抵2階のリビングで過ごしますから、2階分移動することってないので…
    中古だと建て替えとか住み替えの可能性もあると思うので、その時にマンションに、ということはあると思いますし。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナーバスになりますよね💦
    元気なんですけどまだわからなくて😭
    年長のときに引越しは考えてなかったです😱早めに関係性できた方がいいんですかね😭😭

    住み替えも考えると思います💦
    2階にトイレお風呂があればいいんですけどね😭

    • 2月11日
  • ひろ

    ひろ

    年長になると、やっぱり卒園入学意識した雰囲気になってきますからね💦
    自然と、𓏸𓏸ちゃんと𓏸𓏸ちゃんは同じ小学校だよね!みたいな話になっちゃうので、それならいっそまだそこまで意識してない今のうちに引っ越して、引越し先の園でそういう話出来たらいいのかなって思います💦

    3階建てだと2階にトイレはあった方がいいですね!お風呂はどうにかなりますが💦
    リビングと寝室の階にトイレがある物件で探しました!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    でも現状的に春から年長なのでもう引越しは難しいかもしれないです😭
    それに主人の職場が少し離れるのでそこもわたし的にはちょっとモヤっとする部分で💦

    いいなって思った物件が1、3階にトイレなんです😭
    リビング、お風呂とかは2階なんですけどね😱

    • 2月11日
  • ひろ

    ひろ

    そうなるとあまり遠方には引っ越したくないですね…
    年長の年は小学校の説明会などもあったりするので、遠いと何かと不便なのも確かです💦

    トイレは特に3階建てならメインの居住エリアには欲しいところですね…子供が1人で行きづらいので💦(遠いと面倒で我慢したりする…)
    ただ、起きたら行く、出かける前に行くと、トイレに行くタイミングしっかりしておけばそこまで不便はないかもなのですが…

    子供が神経質だと何かにつけて気を使うので大変ですよね💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに説明会など不便ですよね💦
    小学校入るまでの説明会みたいなのは何回かあるんですか?

    下の子がまだオムツなので本格的にパンツになったら面倒かもしれないです😭もしくは中古のマンションかなーと話していますが悩みます💦

    大変です😱こっちも神経使うしメンタルやられます💦

    • 2月12日