![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フードコートで赤ちゃんがテーブルに座って遊んでいたことについて、家庭との違いを感じた女性がいます。乳児期を過ぎた子供を育てている視点から、その行動についてご意見を求めています。
今日もやっとする事があり、でも我が家が乳児期過ぎたからかなぁとも思いましてご意見聞きたいです。
フードコートで透明パーティション挟んで4対4対面式の席があり、昼食を取っていました。
向こう側のご家族に一歳過ぎ位の赤ちゃんがいてこちらがご飯置いて食べてるテーブルと同様の一枚でしたが、テーブルに赤ちゃんを座らせて、遊ばせたり腰の隙間からオムツの汚れを確認したりしていました。
自宅ではどのようにされていても気になりませんが、正直フードコートで他者がいる場でおしっこ付いてるオムツでテーブルに座るのは食欲減退に繋がり、うわ~って思いましたが、家が小学生になったからの感覚かな?とも思ってしまいました。
昔の感覚で言えばテーブル付の赤ちゃん椅子に座らせたり、大人の膝に座らせてましたが。子供三人いたし、乳児育ててる方としては必死の思いでそうされてるんですかね?
- ぽち
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通にテーブルに赤ちゃん乗せること自体マナーが悪いと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テーブルの上に赤ちゃんを座らせたり遊ばせたりはしたことないですね💦行儀とかマナーの面もそうですし、落ちたら危ないし怖いです😵
赤ちゃん椅子か大人の膝、もしくはベビーカーやカートに座らせたりする人が多いんじゃないかと思います
-
ぽち
ありがとうございます。
大人二人、子供三人で待ち時間に、上の幼稚園児にカタカナのドリル書かせてて、赤ちゃんをテーブルハイハイさせてたんですよね。確かに危ない- 2月11日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
わかります。私も子供二人だけでも大変でした💧
フードコートだから、敷居高いレストランでもないですし多少目を瞑りますが、モヤモヤしました。
皆さんの意見聞けてホットしました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いやいや、無いです無いです。
そして、危ないです💦
大声出しちゃうとか、泣いちゃうとかなら分かるし、大変だよなーって共感できるんですが、机の上に座ってたらビックリしますね…。
-
ぽち
透明パーティションなので丸見えなのも悪いのですが、全然普通に真ん中に一番上の子座らせてドリルさせていて、私の真向かいにお母さんと赤ちゃん、そのお母さんがテーブルに赤ちゃんを載せてるんですよね。人前でお勉強させると何処ででも集中して勉強出来る力が付くのかも知れませんが、私の真向かいでオムツみたり非常識ですよね。自分の車の中とかプライベートスペースならまだしも、濡れてるか濡れてないかの確認までして信じられないですね。
- 2月11日
ぽち
ありがとうございます。
そうですよね、マナー違反ですよね。私は食卓に座っては行けないと言われて育ちました。
が、子育て中の苦労忘れて、ベビーカー畳め、赤ちゃん泣かせるなって言ってる世代と同じにされちゃうかとも思って。