
コメント

はなひなちゃん
おはようございます😃
今!まさに!!私も同じことで悩んでます💦
先ほども、うつ伏せ寝から座って寝ぼけて大泣きで、、やっと寝付いたところです( ; ; )
何か対策ないかなあと私も思っていて、、
解決策でなくてすみません( ; ; )
同じ方がいて、ホッとしてコメントしました📝

トマト
うちも同じです😣
寝ぼけて、動き回って、うつ伏せ寝の繰り返しです。夜中は授乳せずに寝てくれるようになって褒めてあげたいし楽なはずなのに大変です😥
-
そう
返信ありがとうございます!
寝相が悪いのか、寝返りがひどいのか…何に当てはまるのか分からなくて困ってます(;_;)
夜間授乳なくても起こされる回数が多いと辛いですよね(><)- 3月16日
-
トマト
赤ちゃん、8カ月で同じですね😀
ほんと、うちは寝相が悪いと思い夫と笑っています😊
ズリバイをして肘を伸ばして動くハイハイってしますか🙂❔
こちらは肘を伸ばすハイハイはしなくてズリバイからのつかまり立ちの練習をしています😊
うちも活発でオムツ替えも大変です😅- 3月16日
-
そう
同じですね(^-^)!!真っ直ぐ寝せたのに真横になったりしませんか😂??
たまに私に刺さってきてます!笑
うちは完全にほふく前進です!!ほふく前進からのつかまり立ちなのでそこも同じです😊⭐️
オムツ替え大変すぎて両足で子供の両肩ロックです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )うんちの時はたまに絶望的な状況になります( ;∀;)- 3月16日
-
トマト
ほふく前進😊
うちは頭の上の方に抜け出して寝てます😄
同じですね〜ほふく前進は結構な速さです😊
オムツ替えはウンチの時はホント悲惨です。
うちも両肩ロックやってみます😄- 3月16日

bejmbpty
全く同じです😂
うちも寝返りは3ヶ月で出来ていたのですが、最近までずっと仰向けで寝てました。
なのに1.2ヶ月前から仰向けで寝かせても、寝返りして寝て、寝ぼけてハイハイの体制になってお座りして泣いて、、、って感じで😭
かれこれ2ヶ月、夜間授乳ではないのに、起こされて辛いです😭
解決策じゃなくてすみません😭
-
そう
返信ありがとうございます!
今の月齢の子はあるあるなんですかね🤔
寝返りするまではイィんですけど、なぜそこでハイハイ?!ズリバイ!?ってなります😢
一緒に布団で寝てみればイィんでしょうか…悩みますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月16日

かずずん
同じです〜。寝ぼけて寝返り打って泣いたり、タケノコみたいに布団から出て、ベッドに頭打って泣いたり、布団なくて寒くて泣いたり…。寝返り防止クッションしたら、寝返りできなくてイライラして泣くし…。今は時々起きて、頭打つ前に位置を戻してます。1回目が覚めてもすぐ寝ます。すでに今晩は1回直しました。😓
-
そう
返信ありがとうございます!
同じ状況の方がたくさんいたので安心です😊タケノコ凄い分かります!!こちらとしても寝ててほしいのに何故?!って思ってばかりですよね😢寝返りクッションはやっぱり泣きますよね💦うちは昨日は2回直して落ち着きました!毎日1時間おきに寝ぼけ泣きして、寝返りはみ出しするので大変です😅- 3月17日

きよぴぃ
うちは泣きはしませんが、同じくうつ伏せ寝です(´・_・`)何度仰向けにしても、しばらくしたらうつ伏せになってます(笑)心配でなかなか眠れませんよねー。幸い、うつ伏せでも顔は横向いてるのですが。
-
そう
返信ありがとうございます!
心配になりますよね(;_;)何回も呼吸確認しちゃいます(><)寝返り返りができるので大丈夫だと思っても万が一を思うと…💦
今も私のお腹の上でうつ伏せで電池切れしました(´+ω+`)- 3月17日
-
きよぴぃ
わかります!うつ伏せで寝る子がいるのは聞いたことあったけど、まさか自分の子供がそうだとは(笑)
お腹の上で寝てるの、カワイイですね( › ·̮ ‹ )- 3月17日
そう
返信ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うつ伏せからお座りまでしちゃうんですね( ;∀;)夜泣き?ではないと思ってるんですけどこれはこれで辛いですよね…
寝返り防止しても横ではなくて上に進んで行くのでどーしよーもなく😢同じ方がいてちょっと安心しました!