※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期になっても、インスタで報告する必要はないと思います。仲良い人が多い場合は投稿する人もいますが、必要はありません。

妊娠して安定期を迎えたらインスタなどで報告投稿する人多いですが、皆さんはどうですか?
私は産むまで何があるか分からないし、インスタって言っても同級生とか知ってる程度の人が多かったりで仲良い人限られてる私は全体に報告する必要もないよなって感じですが、仲良い人が多い人はやっぱり投稿しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2回とも生まれてからでした😂

はじめてのママリ

産まれてからにしました。
仲がいい人には別でLINEとかで連絡しました🙆🏻‍♀️

りり♡

私は2人とも産まれてからしました👶
やはり産まれるまでは何があるか分からないと思ってしまうので💦

えるさちゃん🍊

うちは2人は妊娠してることもストーリーとかで流してましたが3人目は予想外だったのもありみんな驚かせたかったので生まれた時に投稿しました😊

はじめてのママリ🔰

私も産まれてからの報告です。
仲良かったり妊娠中に会う人には妊娠を伝えていましたが、やはり妊娠出産は何があるかわからないので💦

いな

産まれて3週間程してから報告しました

産むまで何があるか分からないし慎重になってしまいますよね😌

のぞむ

わたしも仲良い人にはラインなどで安定期に入ったら知らせましたが、インスタは今回も一人目も産まれてから投稿しました!🥹

  • のぞむ

    のぞむ

    今回も産まれてから投稿の予定です。

    • 2月11日
ママリ

産まれてからしました!
妊娠中に会う予定がある人とかには伝えましたが、やっぱり何があるかわからないので妊娠中は特に自分から伝えてません💦

はじめてのママリ🔰

安定期入ってからインスタで報告してます。
妊娠中は受けられない仕事をしており、関係者やお客さんたちと主に繋がってるのがインスタなので報告しています。
フォロワーの中には全く知らない人もたくさんいるので何かあった時のことを考えると気は引けますが、逆にちょっとした妊娠中の悩みや相談もしやすいので私は助けられてる部分もたくさんあります。

POOH

上三人は安定期に入ったら妊娠報告、産まれたら入院中に出産報告してました!

今回は産まれるまで報告する予定はなくて、生まれはしましたが赤ちゃんが無事に退院するまでは職場と家族と妊娠しってる友人くらいにしか言ってないです。